| タイトル | 理性の起源 |
|---|---|
| タイトルヨミ | リセイ/ノ/キゲン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Risei/no/kigen |
| サブタイトル | 賢すぎる、愚かすぎる、それが人間だ |
| サブタイトルヨミ | カシコスギル/オロカスギル/ソレ/ガ/ニンゲン/ダ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kashikosugiru/orokasugiru/sore/ga/ningen/da |
| シリーズ名 | 河出ブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カワデ/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kawade/bukkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608018700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 101 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 101 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000101 |
| 著者 | 網谷/祐一‖著 |
| 著者ヨミ | アミタニ,ユウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 網谷/祐一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Amitani,Yuichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1972年大阪府生まれ。ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ)大学院修了。哲学博士(Ph.D.)。東京農業大学(オホーツクキャンパス)准教授。専門は科学哲学、生物学の哲学。 |
| 記述形典拠コード | 110003457240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003457240000 |
| 件名標目(漢字形) | 理性 |
| 件名標目(カタカナ形) | リセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Risei |
| 件名標目(典拠コード) | 511453600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 進化心理学 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンカ/シンリガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinka/shinrigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511818200000000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 理性的であることは、人間にとってどんな意味があるのだろう。理性があることは進化の上で有利だったのだろうか。諸科学の最新の成果をふまえながらヒトらしさの根源に迫る、知的エンタテインメント。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-62501-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-62501-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.2 |
| TRCMARCNo. | 17006740 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 233043920000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201702 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 232p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 115.3 |
| NDC9版 | 115.3 |
| 図書記号 | アリ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2017/04/09 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2001 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2009 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2017/05/07 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230721 |
| 一般的処理データ | 20170213 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170213 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |