タイトル
|
自分とは違った人たちとどう向き合うか
|
タイトルヨミ
|
ジブン/トワ/チガッタ/ヒトタチ/ト/ドウ/ムキアウカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jibun/towa/chigatta/hitotachi/to/do/mukiauka
|
サブタイトル
|
難民問題から考える
|
サブタイトルヨミ
|
ナンミン/モンダイ/カラ/カンガエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nanmin/mondai/kara/kangaeru
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Strangers at our door
|
著者
|
ジグムント・バウマン‖著
|
著者ヨミ
|
バウマン,ジグムント
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bauman,Zygmunt
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジグムント/バウマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bauman,Jigumunto
|
著者標目(著者紹介)
|
1925〜2017年。ポーランド生まれ。イギリスのリーズ大学名誉教授を務めた。著書に「近代とホロコースト」など。
|
記述形典拠コード
|
120001619500001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001619500000
|
著者
|
伊藤/茂‖訳
|
著者ヨミ
|
イトウ,シゲル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/茂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Shigeru
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1950〜
|
記述形典拠コード
|
110003284260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003284260000
|
件名標目(漢字形)
|
移民・植民
|
件名標目(カタカナ形)
|
イミン/ショクミン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Imin/shokumin
|
件名標目(典拠コード)
|
510491800000000
|
件名標目(漢字形)
|
難民
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナンミン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nanmin
|
件名標目(典拠コード)
|
511264100000000
|
出版者
|
青土社
|
出版者ヨミ
|
セイドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seidosha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
イギリスのEU離脱、ISによるテロ…すべてが、民族や文化や宗教の異なる人びとを排除する風潮の中で起こっている。社会学の巨人が、移民・難民問題を人類の共生という広範かつ根本的な視点とも照らし合わせながら論じる。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7917-6973-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7917-6973-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.3
|
TRCMARCNo.
|
17008343
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201703
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3978
|
出版者典拠コード
|
310000179630000
|
ページ数等
|
131,3p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
334.4
|
NDC9版
|
334.4
|
図書記号
|
バジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2017/03/12
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2005
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2002
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2017/08/06
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170810
|
一般的処理データ
|
20170220 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170220
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|