トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 制裁
タイトルヨミ セイサイ
タイトル標目(ローマ字形) Seisai
シリーズ名 ハヤカワ・ミステリ文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) ハヤカワ/ミステリ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hayakawa/misuteri/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602103700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 HM 439-3
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み HM439-3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 0HM439-000003
シリーズ名標目(シリーズコード) 201211
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Odjuret
版および書誌的来歴に関する注記 ランダムハウス講談社文庫 2007年刊の改稿
著者 アンデシュ・ルースルンド‖著
著者ヨミ ルースルンド,アンデシュ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Roslund,Anders
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アンデシュ/ルースルンド
著者標目(ローマ字形) Rusurundo,Andeshu
記述形典拠コード 120002382450001
著者標目(統一形典拠コード) 120002382450000
著者 ベリエ・ヘルストレム‖著
著者ヨミ ヘルストレム,ベリエ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hellström,Börge
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ベリエ/ヘルストレム
著者標目(ローマ字形) Herusutoremu,Berie
記述形典拠コード 120002382460001
著者標目(統一形典拠コード) 120002382460000
著者 ヘレンハルメ美穂‖訳
著者ヨミ ヘレンハルメ,ミホ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hellen‐Halme,Miho
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヘレンハルメ/ミホ
著者標目(ローマ字形) Herenharume,Miho
記述形典拠コード 120002357140001
著者標目(統一形典拠コード) 120002357140000
出版者 早川書房
出版者ヨミ ハヤカワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hayakawa/Shobo
本体価格 ¥960
内容紹介 凶悪な少女連続殺人犯が護送中に脱走した。市警のグレーンス警部はその行方を追う。一方テレビでその報道を見た作家フレドリックは、殺人犯が愛娘の通う保育園にいたことに気づき、祈るように我が子のもとへ急ぐが…。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010030000
ジャンル名(図書詳細) 010010080010
ISBN(13桁) 978-4-15-182153-0
ISBN(10桁) 978-4-15-182153-0
ISBNに対応する出版年月 2017.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.2
TRCMARCNo. 17008787
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201702
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6942
出版者典拠コード 310000192340000
ページ数等 510p
大きさ 16cm
装丁コード 21
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC8版 949.83
NDC9版 949.83
図書記号 ルセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
賞の名称 「ガラスの鍵」賞(最優秀北欧犯罪小説賞)
賞の回次(年次) 2005年
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2017/08/12
『週刊新刊全点案内』号数 2002
新継続コード 201211
テキストの言語 jpn
原書の言語 swe
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20170825
一般的処理データ 20170222 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170222
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ