タイトル
|
かん字のうた
|
タイトルヨミ
|
カンジ/ノ/ウタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kanji/no/uta
|
シリーズ名
|
詩の絵本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シ/ノ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shi/no/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609180300000000
|
シリーズ名関連情報
|
教科書にでてくる詩人たち
|
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形)
|
キョウカショ/ニ/デテ/クル/シジンタチ
|
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyokasho/ni/dete/kuru/shijintachi
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
著者
|
川崎/洋‖詩
|
著者ヨミ
|
カワサキ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川崎/洋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawasaki,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1930〜2004年。東京都生まれ。詩人。「ビスケットの空カン」で高見順賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000302600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000302600000
|
著者
|
久住/卓也‖絵
|
著者ヨミ
|
クスミ,タクヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久住/卓也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kusumi,Takuya
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年東京都生まれ。作品に「まる・さんかく・しかく」など。
|
記述形典拠コード
|
110001869470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001869470000
|
著者
|
宮川/健郎‖監修
|
著者ヨミ
|
ミヤカワ,タケオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮川/健郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyakawa,Takeo
|
記述形典拠コード
|
110001260220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001260220000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
教科書に出てくる詩人・川崎洋の作品「かん字のうた」の世界を、ページをめくりながら味わおう。改行のたびに新しく開かれる世界を、画家・久住卓也が画面いっぱいに描く。
|
児童内容紹介
|
林がありました 木がふえて 森になりました-。教科書でよんだことのある詩人(しじん)・川崎洋(かわさきひろし)の作品(さくひん)の絵本。詩のことばのひとつひとつを、画面(がめん)いっぱいにえがかれた1まい1まいの絵を、ゆったりとあじわってみてください。声に出してよんでみると、より世界(せかい)が広がります。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090140000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-265-05281-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-265-05281-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.2
|
TRCMARCNo.
|
17009338
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者典拠コード
|
310000160830000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
911.56
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
911.56
|
図書記号
|
クカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
カカ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2002
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170224
|
一般的処理データ
|
20170223 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170223
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|