タイトル | 岩場の上から |
---|---|
タイトルヨミ | イワバ/ノ/ウエ/カラ |
タイトル標目(ローマ字形) | Iwaba/no/ue/kara |
著者 | 黒川/創‖著 |
著者ヨミ | クロカワ,ソウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 黒川/創 |
著者標目(ローマ字形) | Kurokawa,So |
著者標目(著者紹介) | 1961年京都市生まれ。同志社大学文学部卒業。2008年「かもめの日」で読売文学賞、14年「国境 完全版」で伊藤整文学賞(評論部門)、15年「京都」で毎日出版文化賞を受賞。 |
記述形典拠コード | 110000369420000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000369420000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 2045年、核燃料最終処分場造成が噂される町。そこに聳える伝説の奇岩-。17歳の少年と町の人びとを中心に、<戦後百年>の視点から日本の現在と未来を射抜く壮大な長篇小説。『新潮』掲載を単行本化。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(13桁) | 978-4-10-444408-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-10-444408-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.2 |
TRCMARCNo. | 17009753 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201702 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 428p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | クイ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2017/03/13 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2003 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2017/03/26 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2017/04/22 |
ベルグループコード | 01 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20170428 |
一般的処理データ | 20170224 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170224 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |