トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル かがやく昆虫のひみつ
タイトルヨミ カガヤク/コンチュウ/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Kagayaku/konchu/no/himitsu
シリーズ名 ポプラサイエンスランド
シリーズ名標目(カタカナ形) ポプラ/サイエンス/ランド
シリーズ名標目(ローマ字形) Popura/saiensu/rando
シリーズ名標目(典拠コード) 608696300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 6
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
著者 中瀬/悠太‖著・写真
著者ヨミ ナカセ,ユウタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中瀬/悠太
著者標目(ローマ字形) Nakase,Yuta
著者標目(著者紹介) 1985年生まれ。三重県出身。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。国立科学博物館特別研究生。
記述形典拠コード 110006854590000
著者標目(統一形典拠コード) 110006854590000
著者 内村/尚志‖絵
著者ヨミ ウチムラ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内村/尚志
著者標目(ローマ字形) Uchimura,Takashi
記述形典拠コード 110006350350000
著者標目(統一形典拠コード) 110006350350000
著者 野村/周平‖監修
著者ヨミ ノムラ,シュウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野村/周平
著者標目(ローマ字形) Nomura,Shuhei
記述形典拠コード 110003349830000
著者標目(統一形典拠コード) 110003349830000
件名標目(漢字形) 昆虫
件名標目(カタカナ形) コンチュウ
件名標目(ローマ字形) Konchu
件名標目(典拠コード) 511497100000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫の形態
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/keitai
学習件名標目(典拠コード) 540389400000000
学習件名標目(漢字形) こがねむし
学習件名標目(カタカナ形) コガネムシ
学習件名標目(ローマ字形) Koganemushi
学習件名標目(ページ数) 6-15
学習件名標目(典拠コード) 540023900000000
学習件名標目(漢字形) かみきりむし
学習件名標目(カタカナ形) カミキリムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kamikirimushi
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(典拠コード) 540017000000000
学習件名標目(漢字形) たまむし
学習件名標目(カタカナ形) タマムシ
学習件名標目(ローマ字形) Tamamushi
学習件名標目(ページ数) 20-27
学習件名標目(典拠コード) 540037300000000
学習件名標目(漢字形) おさむし
学習件名標目(カタカナ形) オサムシ
学習件名標目(ローマ字形) Osamushi
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(典拠コード) 540011600000000
学習件名標目(漢字形) はむし
学習件名標目(カタカナ形) ハムシ
学習件名標目(ローマ字形) Hamushi
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(典拠コード) 540047900000000
学習件名標目(漢字形) ぞうむし
学習件名標目(カタカナ形) ゾウムシ
学習件名標目(ローマ字形) Zomushi
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(典拠コード) 540035300000000
学習件名標目(漢字形) 結晶
学習件名標目(カタカナ形) ケッショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kessho
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540502300000000
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(ページ数) 46-53
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(ページ数) 54-59
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(漢字形) モルフォチョウ
学習件名標目(カタカナ形) モルフォチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Morufocho
学習件名標目(ページ数) 54-55,58-59
学習件名標目(典拠コード) 540796300000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1500
内容紹介 タマムシやコガネムシなど、メタリックな輝きをもつ昆虫たちは、どのようにして美しい輝きをつくり出しているのか。昆虫の色と輝きの秘密に迫る。高精細な美しい昆虫写真も満載。
児童内容紹介 生きもののなかには宝石や金属のようなかがやきをまとったものがいて、なかでも、最も多様なかがやきを見せてくれる生きものは、やはり昆虫(こんちゅう)です。コガネムシのなかまから、チョウのなかままで、かがやく昆虫をたくさん紹介(しょうかい)しながら、そのかがやきのひみつをさぐります。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-591-15322-2
ISBN(10桁) 978-4-591-15322-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.3
ISBNに対応する出版年月 2017.3
TRCMARCNo. 17010205
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 63p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 486
NDC9版 486
図書記号 ナカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 2003
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20170303
一般的処理データ 20170301 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170301
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ