タイトル
|
まちぶせるクモ
|
タイトルヨミ
|
マチブセル/クモ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Machibuseru/kumo
|
サブタイトル
|
網上の10秒間の攻防
|
サブタイトルヨミ
|
アミジョウ/ノ/ジュウビョウカン/ノ/コウボウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Amijo/no/jubyokan/no/kobo
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
アミジョウ/ノ/10ビョウカン/ノ/コウボウ
|
シリーズ名
|
共立スマートセレクション
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
キョウリツ/スマート/セレクション
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kyoritsu/sumato/serekushon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609025700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
14
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
14
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000014
|
著者
|
中田/兼介‖著
|
著者ヨミ
|
ナカタ,ケンスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中田/兼介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakata,Kensuke
|
著者標目(著者紹介)
|
京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。京都女子大学現代社会学部現代社会学科教授。博士(理学)。専門は動物行動学、動物生態学。
|
記述形典拠コード
|
110006764870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006764870000
|
著者
|
辻/和希‖コーディネーター
|
著者ヨミ
|
ツジ,カズキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
辻/和希
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuji,Kazuki
|
記述形典拠コード
|
110002849850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002849850000
|
件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
件名標目(典拠コード)
|
510026200000000
|
出版者
|
共立出版
|
出版者ヨミ
|
キョウリツ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kyoritsu/Shuppan
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
クモは円網を使ってどのようにエサを獲っているか。クモと網の基本を解説し、円網を舞台として10秒強ほどの時間で起きる、クモとエサの攻防戦を紹介する。アマチュア研究家に薦めたいクモの行動生態学へのガイドも掲載。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-320-00914-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-320-00914-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.3
|
TRCMARCNo.
|
17011138
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201703
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1371
|
出版者典拠コード
|
310000166200000
|
ページ数等
|
11,136p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
485.7
|
NDC9版
|
485.73
|
図書記号
|
ナマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p110〜121
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2004
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170310
|
一般的処理データ
|
20170307 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170307
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|