トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界一やさしい読書習慣定着メソッド
タイトルヨミ セカイイチ/ヤサシイ/ドクショ/シュウカン/テイチャク/メソッド
タイトル標目(ローマ字形) Sekaiichi/yasashii/dokusho/shukan/teichaku/mesoddo
著者 印南/敦史‖著
著者ヨミ インナミ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 印南/敦史
著者標目(ローマ字形) Innami,Atsushi
著者標目(著者紹介) 1962年東京生まれ。作家、書評家、編集者。株式会社アンビエンス代表取締役。著書に「遅読家のための読書術」「伝わる文章を書く技術」など。
記述形典拠コード 110003049770000
著者標目(統一形典拠コード) 110003049770000
件名標目(漢字形) 読書法
件名標目(カタカナ形) ドクショホウ
件名標目(ローマ字形) Dokushoho
件名標目(典拠コード) 511258800000000
出版者 大和書房
出版者ヨミ ダイワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daiwa/Shobo
本体価格 ¥1400
内容紹介 もっと快適に読書を楽しみたいと思っている人に向けて、人気書評家が、本との新たな関係の築き方や、快適に読み進めるためのメソッドについて解説。自分にとっての「よい読書」を手に入れる方法を紹介する。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020010000000
ISBN(13桁) 978-4-479-79579-7
ISBN(10桁) 978-4-479-79579-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.3
ISBNに対応する出版年月 2017.3
TRCMARCNo. 17012116
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4406
出版者典拠コード 310000182270000
ページ数等 200p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 019
NDC9版 019.12
図書記号 イセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 「1%」が残るブックリスト:p183〜200
『週刊新刊全点案内』号数 2005
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20170317
一般的処理データ 20170310 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170310
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ