タイトル
|
画題でみる禅画入門
|
タイトルヨミ
|
ガダイ/デ/ミル/ゼンガ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gadai/de/miru/zenga/nyumon
|
サブタイトル
|
白隠・仙厓を中心に
|
サブタイトルヨミ
|
ハクイン/センガイ/オ/チュウシン/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hakuin/sengai/o/chushin/ni
|
著者
|
浅井/京子‖著
|
著者ヨミ
|
アサイ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅井/京子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asai,Kyoko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1946〜
|
著者標目(著者紹介)
|
日本美術史専攻。早稲田大学會津八一記念博物館特任教授を勤めた。
|
記述形典拠コード
|
110000017720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000017720000
|
件名標目(漢字形)
|
禅宗美術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゼンシュウ/ビジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Zenshu/bijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511104200000000
|
件名標目(漢字形)
|
水墨画
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイボクガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suibokuga
|
件名標目(典拠コード)
|
511031700000000
|
出版者
|
淡交社
|
出版者ヨミ
|
タンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tankosha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
「ゆるくてかわいい」だけじゃない、多種多様で自由な禅画ワールドにご案内。「達磨」「釈迦」「観音」など、白隠と仙厓の描いたものを江戸時代の絵画史のなかで考える、「禅画」の入門書。禅画関連本の手引きも収録。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160010000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-473-04174-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-473-04174-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.3
|
TRCMARCNo.
|
17012636
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201703
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4363
|
出版者典拠コード
|
310000182040000
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
702.098
|
NDC9版
|
702.098
|
図書記号
|
アガ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
禅画関連本の手引き:p231〜237
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2017/04/09
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2005
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170414
|
一般的処理データ
|
20170314 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170314
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|