トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル クレヨンしんちゃんのまんが日本の歴史おもしろブック
タイトルヨミ クレヨン/シンチャン/ノ/マンガ/ニホン/ノ/レキシ/オモシロ/ブック
タイトル標目(ローマ字形) Kureyon/shinchan/no/manga/nihon/no/rekishi/omoshiro/bukku
タイトル標目(全集典拠コード) 719761200000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 クレヨンしんちゃんのなんでも百科シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) クレヨン/シンチャン/ノ/ナンデモ/ヒャッカ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kureyon/shinchan/no/nandemo/hyakka/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 604679600000000
多巻タイトル 旧石器時代〜鎌倉時代前期
多巻タイトルヨミ キュウセッキ/ジダイ/カマクラ/ジダイ/ゼンキ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kyusekki/jidai/kamakura/jidai/zenki
著者 臼井/儀人‖キャラクター原作
著者ヨミ ウスイ,ヨシト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 臼井/儀人
著者標目(ローマ字形) Usui,Yoshito
記述形典拠コード 110001902980000
著者標目(統一形典拠コード) 110001902980000
著者 山田/勝‖監修
著者ヨミ ヤマダ,マサル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/勝
著者標目(ローマ字形) Yamada,Masaru
著者標目(付記事項(生没年)) 1972〜
記述形典拠コード 110006951520000
著者標目(統一形典拠コード) 110006951520000
著者 造事務所‖編集・構成
著者ヨミ ゾウ/ジムショ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 造事務所
著者標目(ローマ字形) Zo/Jimusho
記述形典拠コード 210000383020000
著者標目(統一形典拠コード) 210000383020000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形) 石器時代
学習件名標目(カタカナ形) セッキ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Sekki/jidai
学習件名標目(ページ数) 5-26
学習件名標目(典拠コード) 540481200000000
学習件名標目(漢字形) 縄文時代
学習件名標目(カタカナ形) ジョウモン/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Jomon/jidai
学習件名標目(典拠コード) 540505200000000
学習件名標目(漢字形) ナウマン象
学習件名標目(カタカナ形) ナウマンゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Naumanzo
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(典拠コード) 540148000000000
学習件名標目(漢字形) 石器
学習件名標目(カタカナ形) セッキ
学習件名標目(ローマ字形) Sekki
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540481100000000
学習件名標目(漢字形) 土器
学習件名標目(カタカナ形) ドキ
学習件名標目(ローマ字形) Doki
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(典拠コード) 540295400000000
学習件名標目(漢字形) 日本列島
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/レットウ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/retto
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540384400000000
学習件名標目(漢字形) 食生活の歴史
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540589900000000
学習件名標目(漢字形) 竪穴住居
学習件名標目(カタカナ形) タテアナ/ジュウキョ
学習件名標目(ローマ字形) Tateana/jukyo
学習件名標目(ページ数) 21,23
学習件名標目(典拠コード) 540036600000000
学習件名標目(漢字形) 遺跡・遺物
学習件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ
学習件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu
学習件名標目(ページ数) 25-26
学習件名標目(典拠コード) 540555700000000
学習件名標目(漢字形) 弥生時代
学習件名標目(カタカナ形) ヤヨイ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Yayoi/jidai
学習件名標目(ページ数) 27-46
学習件名標目(典拠コード) 540358700000000
学習件名標目(漢字形) 卑弥呼
学習件名標目(カタカナ形) ヒミコ
学習件名標目(ローマ字形) Himiko
学習件名標目(ページ数) 34-36,46
学習件名標目(典拠コード) 540270600000000
学習件名標目(漢字形) 米作り
学習件名標目(カタカナ形) コメヅクリ
学習件名標目(ローマ字形) Komezukuri
学習件名標目(ページ数) 37-38
学習件名標目(典拠コード) 540497900000000
学習件名標目(漢字形) 弥生土器
学習件名標目(カタカナ形) ヤヨイ/ドキ
学習件名標目(ローマ字形) Yayoi/doki
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(典拠コード) 540865200000000
学習件名標目(漢字形) 吉野ケ里遺跡
学習件名標目(カタカナ形) ヨシノガリ/イセキ
学習件名標目(ローマ字形) Yoshinogari/iseki
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540280900000000
学習件名標目(漢字形) 金属
学習件名標目(カタカナ形) キンゾク
学習件名標目(ローマ字形) Kinzoku
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540562800000000
学習件名標目(漢字形) 邪馬台国
学習件名標目(カタカナ形) ヤマタイコク
学習件名標目(ローマ字形) Yamataikoku
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(典拠コード) 540556400000000
学習件名標目(漢字形) 古墳時代
学習件名標目(カタカナ形) コフン/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kofun/jidai
学習件名標目(ページ数) 47-64
学習件名標目(典拠コード) 540277500000000
学習件名標目(漢字形) 大和朝廷
学習件名標目(カタカナ形) ヤマト/チョウテイ
学習件名標目(ローマ字形) Yamato/chotei
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540311500000000
学習件名標目(漢字形) 渡来人
学習件名標目(カタカナ形) トライジン
学習件名標目(ローマ字形) Toraijin
学習件名標目(ページ数) 56-57,62-63
学習件名標目(典拠コード) 540446200000000
学習件名標目(漢字形) 古墳
学習件名標目(カタカナ形) コフン
学習件名標目(ローマ字形) Kofun
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540277400000000
学習件名標目(漢字形) はに輪
学習件名標目(カタカナ形) ハニワ
学習件名標目(ローマ字形) Haniwa
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540047200000000
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(ページ数) 64
学習件名標目(典拠コード) 540487400000000
学習件名標目(漢字形) 飛鳥時代
学習件名標目(カタカナ形) アスカ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Asuka/jidai
学習件名標目(ページ数) 65-106
学習件名標目(典拠コード) 540745800000000
学習件名標目(漢字形) 聖徳太子
学習件名標目(カタカナ形) ショウトク/タイシ
学習件名標目(ローマ字形) Shotoku/taishi
学習件名標目(ページ数) 72-83
学習件名標目(典拠コード) 540508500000000
学習件名標目(漢字形) 摂政
学習件名標目(カタカナ形) セッショウ
学習件名標目(ローマ字形) Sessho
学習件名標目(ページ数) 75
学習件名標目(典拠コード) 540372900000000
学習件名標目(漢字形) 豪族
学習件名標目(カタカナ形) ゴウゾク
学習件名標目(ローマ字形) Gozoku
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540538900000000
学習件名標目(漢字形) 法隆寺
学習件名標目(カタカナ形) ホウリュウジ
学習件名標目(ローマ字形) Horyuji
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540434900000000
学習件名標目(漢字形) 冠位十二階
学習件名標目(カタカナ形) カンイ/ジュウニカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kan'i/junikai
学習件名標目(ページ数) 80
学習件名標目(典拠コード) 540255700000000
学習件名標目(漢字形) 飛鳥文化
学習件名標目(カタカナ形) アスカ/ブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Asuka/bunka
学習件名標目(ページ数) 81
学習件名標目(典拠コード) 540588900000000
学習件名標目(漢字形) 遣隋使
学習件名標目(カタカナ形) ケンズイシ
学習件名標目(ローマ字形) Kenzuishi
学習件名標目(ページ数) 82-84
学習件名標目(典拠コード) 540555200000000
学習件名標目(漢字形) 中大兄皇子
学習件名標目(カタカナ形) ナカノオオエ/ノ/オウジ
学習件名標目(ローマ字形) Nakanooe/no/oji
学習件名標目(ページ数) 92-94
学習件名標目(典拠コード) 540315300000000
学習件名標目(漢字形) 大化の改新
学習件名標目(カタカナ形) タイカ/ノ/カイシン
学習件名標目(ローマ字形) Taika/no/kaishin
学習件名標目(ページ数) 95
学習件名標目(典拠コード) 540306800000000
学習件名標目(漢字形) 遣唐使
学習件名標目(カタカナ形) ケントウシ
学習件名標目(ローマ字形) Kentoshi
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540555100000000
学習件名標目(漢字形) 白村江の戦い
学習件名標目(カタカナ形) ハクソンコウ/ノ/タタカイ
学習件名標目(ローマ字形) Hakusonko/no/tatakai
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 540681600000000
学習件名標目(漢字形) 天皇
学習件名標目(カタカナ形) テンノウ
学習件名標目(ローマ字形) Tenno
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540315700000000
学習件名標目(漢字形) 壬申の乱
学習件名標目(カタカナ形) ジンシン/ノ/ラン
学習件名標目(ローマ字形) Jinshin/no/ran
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 540303500000000
学習件名標目(漢字形) 律令制
学習件名標目(カタカナ形) リツリョウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Ritsuryosei
学習件名標目(ページ数) 104-106,137
学習件名標目(典拠コード) 540360400000000
学習件名標目(漢字形) 奈良時代
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Nara/jidai
学習件名標目(ページ数) 107-126
学習件名標目(典拠コード) 540318000000000
学習件名標目(漢字形) 聖武天皇
学習件名標目(カタカナ形) ショウム/テンノウ
学習件名標目(ローマ字形) Shomu/tenno
学習件名標目(ページ数) 114-116
学習件名標目(典拠コード) 540508400000000
学習件名標目(漢字形) 平城京
学習件名標目(カタカナ形) ヘイジョウキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Heijokyo
学習件名標目(ページ数) 117
学習件名標目(典拠コード) 540353600000000
学習件名標目(漢字形) 奈良の大仏
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ノ/ダイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Nara/no/daibutsu
学習件名標目(ページ数) 118-119,121
学習件名標目(典拠コード) 540318100000000
学習件名標目(漢字形) 鑑真
学習件名標目(カタカナ形) ガンジン
学習件名標目(ローマ字形) Ganjin
学習件名標目(ページ数) 120
学習件名標目(典拠コード) 540569400000000
学習件名標目(漢字形) 正倉院
学習件名標目(カタカナ形) ショウソウイン
学習件名標目(ローマ字形) Shosoin
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(典拠コード) 540417600000000
学習件名標目(漢字形) 道鏡
学習件名標目(カタカナ形) ドウキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Dokyo
学習件名標目(ページ数) 124
学習件名標目(典拠コード) 540554000000000
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(ページ数) 125-126
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(漢字形) 平安時代
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアン/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Heian/jidai
学習件名標目(ページ数) 127-188
学習件名標目(典拠コード) 540352700000000
学習件名標目(漢字形) 空海
学習件名標目(カタカナ形) クウカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kukai
学習件名標目(ページ数) 134-136
学習件名標目(典拠コード) 540493100000000
学習件名標目(漢字形) 桓武天皇
学習件名標目(カタカナ形) カンム/テンノウ
学習件名標目(ローマ字形) Kanmu/tenno
学習件名標目(ページ数) 137
学習件名標目(典拠コード) 540410100000000
学習件名標目(漢字形) 平安京
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアンキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Heiankyo
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(典拠コード) 540352800000000
学習件名標目(漢字形) 仏教
学習件名標目(カタカナ形) ブッキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Bukkyo
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(典拠コード) 540237100000000
学習件名標目(漢字形) 最澄
学習件名標目(カタカナ形) サイチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Saicho
学習件名標目(ページ数) 141
学習件名標目(典拠コード) 540394300000000
学習件名標目(漢字形) 蝦夷
学習件名標目(カタカナ形) エミシ
学習件名標目(ローマ字形) Emishi
学習件名標目(ページ数) 142-143
学習件名標目(典拠コード) 540526400000000
学習件名標目(漢字形) 長岡京
学習件名標目(カタカナ形) ナガオカキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Nagaokakyo
学習件名標目(ページ数) 144
学習件名標目(典拠コード) 540872600000000
学習件名標目(漢字形) 藤原/道長
学習件名標目(カタカナ形) フジワラノ,ミチナガ
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwarano,Michinaga
学習件名標目(ページ数) 152-155
学習件名標目(典拠コード) 540524800000000
学習件名標目(漢字形) 寝殿造り
学習件名標目(カタカナ形) シンデンヅクリ
学習件名標目(ローマ字形) Shindenzukuri
学習件名標目(ページ数) 156
学習件名標目(典拠コード) 540332800000000
学習件名標目(漢字形) 荘園
学習件名標目(カタカナ形) ショウエン
学習件名標目(ローマ字形) Shoen
学習件名標目(ページ数) 157
学習件名標目(典拠コード) 540520100000000
学習件名標目(漢字形) 源氏物語
学習件名標目(カタカナ形) ゲンジ/モノガタリ
学習件名標目(ローマ字形) Genji/monogatari
学習件名標目(ページ数) 158
学習件名標目(典拠コード) 540448700000000
学習件名標目(漢字形) 紫式部
学習件名標目(カタカナ形) ムラサキシキブ
学習件名標目(ローマ字形) Murasakishikibu
学習件名標目(典拠コード) 540501000000000
学習件名標目(漢字形) 菅原/道真
学習件名標目(カタカナ形) スガワラノ,ミチザネ
学習件名標目(ローマ字形) Sugawarano,Michizane
学習件名標目(ページ数) 159
学習件名標目(典拠コード) 540520600000000
学習件名標目(漢字形) 衣服
学習件名標目(カタカナ形) イフク
学習件名標目(ローマ字形) Ifuku
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(典拠コード) 540527500000000
学習件名標目(漢字形) 貴族
学習件名標目(カタカナ形) キゾク
学習件名標目(ローマ字形) Kizoku
学習件名標目(ページ数) 160-162
学習件名標目(典拠コード) 540540400000000
学習件名標目(漢字形) ひらがな
学習件名標目(カタカナ形) ヒラガナ
学習件名標目(ローマ字形) Hiragana
学習件名標目(ページ数) 163
学習件名標目(典拠コード) 540051100000000
学習件名標目(漢字形) 平等院
学習件名標目(カタカナ形) ビョウドウイン
学習件名標目(ローマ字形) Byodoin
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(典拠コード) 540352400000000
学習件名標目(漢字形) 武士
学習件名標目(カタカナ形) ブシ
学習件名標目(ローマ字形) Bushi
学習件名標目(ページ数) 166-167
学習件名標目(典拠コード) 540419200000000
学習件名標目(漢字形) 平/将門
学習件名標目(カタカナ形) タイラノ,マサカド
学習件名標目(ローマ字形) Tairano,Masakado
学習件名標目(ページ数) 168
学習件名標目(典拠コード) 540351600000000
学習件名標目(漢字形) 奥州藤原氏
学習件名標目(カタカナ形) オウシュウ/フジワラ/シ
学習件名標目(ローマ字形) Oshu/fujiwara/shi
学習件名標目(ページ数) 169-170
学習件名標目(典拠コード) 540318500000000
学習件名標目(漢字形) 平氏
学習件名標目(カタカナ形) ヘイシ
学習件名標目(ローマ字形) Heishi
学習件名標目(ページ数) 178-188
学習件名標目(典拠コード) 540351700000000
学習件名標目(漢字形) 源氏
学習件名標目(カタカナ形) ゲンジ
学習件名標目(ローマ字形) Genji
学習件名標目(ページ数) 178-188,202
学習件名標目(典拠コード) 540448600000000
学習件名標目(漢字形) 院政
学習件名標目(カタカナ形) インセイ
学習件名標目(ローマ字形) Insei
学習件名標目(ページ数) 182
学習件名標目(典拠コード) 540574000000000
学習件名標目(漢字形) 保元・平治の乱
学習件名標目(カタカナ形) ホウゲン/ヘイジ/ノ/ラン
学習件名標目(ローマ字形) Hogen/heiji/no/ran
学習件名標目(ページ数) 183-184
学習件名標目(典拠コード) 540244600000000
学習件名標目(漢字形) 源平の争い
学習件名標目(カタカナ形) ゲンペイ/ノ/アラソイ
学習件名標目(ローマ字形) Genpei/no/arasoi
学習件名標目(ページ数) 185-186,188
学習件名標目(典拠コード) 540448900000000
学習件名標目(漢字形) 鎌倉時代
学習件名標目(カタカナ形) カマクラ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kamakura/jidai
学習件名標目(ページ数) 189-207
学習件名標目(典拠コード) 540568900000000
学習件名標目(漢字形) 源/頼朝
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨリトモ
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yoritomo
学習件名標目(ページ数) 196-199
学習件名標目(典拠コード) 540448800000000
学習件名標目(漢字形) 鎌倉幕府
学習件名標目(カタカナ形) カマクラ/バクフ
学習件名標目(ローマ字形) Kamakura/bakufu
学習件名標目(ページ数) 200-201
学習件名標目(典拠コード) 540569000000000
学習件名標目(漢字形) 北条氏
学習件名標目(カタカナ形) ホウジョウ/シ
学習件名標目(ローマ字形) Hojo/shi
学習件名標目(ページ数) 203
学習件名標目(典拠コード) 540853200000000
学習件名標目(漢字形) 承久の乱
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキュウ/ノ/ラン
学習件名標目(ローマ字形) Jokyu/no/ran
学習件名標目(ページ数) 204-205
学習件名標目(典拠コード) 540370000000000
学習件名標目(漢字形) 御成敗式目
学習件名標目(カタカナ形) ゴセイバイ/シキモク
学習件名標目(ローマ字形) Goseibai/shikimoku
学習件名標目(ページ数) 206-207
学習件名標目(典拠コード) 540360900000000
出版者 双葉社
出版者ヨミ フタバシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Futabasha
本体価格 ¥800
内容紹介 しんちゃんといっしょに、日本の歴史を冒険する旅に出よう! 1では、旧石器・縄文時代から鎌倉時代前期までを、10ブロックに分けて紹介。まんが、この時代のヒーロー・ヒロイン、トピックス、イラストで構成する。
児童内容紹介 しんちゃんといっしょに旧石器(きゅうせっき)・縄文(じょうもん)時代から鎌倉(かまくら)時代までを旅しよう。各時代を10のブロックにわけてしょうかい。まんが・文章・イラストで楽しく解説(かいせつ)するから、日本の歴史がよくわかります。その時代のヒーロー、トピックスなどものってるよ。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ジャンル名(図書詳細) 220120000000
ISBN(13桁) 978-4-575-31232-4
ISBN(10桁) 978-4-575-31232-4
ISBNに対応する出版年月 2017.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.3
TRCMARCNo. 17012673
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7336
出版者典拠コード 310000194390000
ページ数等 207p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 210.1
NDC9版 210.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
資料形式 D01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2005
版表示 新版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20170317
一般的処理データ 20170314 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170314
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ