トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おばけのこわ〜いなぞなぞ超スペシャル
タイトルヨミ オバケ/ノ/コワーイ/ナゾナゾ/チョウスペシャル
タイトル標目(ローマ字形) Obake/no/kowai/nazonazo/chosupesharu
シリーズ名 超スペシャルなぞなぞ王国
シリーズ名標目(カタカナ形) チョウスペシャル/ナゾナゾ/オウコク
シリーズ名標目(ローマ字形) Chosupesharu/nazonazo/okoku
シリーズ名標目(典拠コード) 609203400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
版および書誌的来歴に関する注記 2013年刊の再刊
著者 やまざき/ロバ‖作
著者ヨミ ヤマザキ,ロバ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) やまざき/ロバ
著者標目(ローマ字形) Yamazaki,Roba
記述形典拠コード 110006519970000
著者標目(統一形典拠コード) 110006519970000
著者 森のくじら‖絵
著者ヨミ モリ ノ クジラ タナベ ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) “森のくじら”たなべひろし
著者標目(ローマ字形) Mori no kujira tanabe hiroshi
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) モリ/ノ/クジラ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Mori/No/Kujira
記述形典拠コード 110004109720001
著者標目(統一形典拠コード) 110004109720000
件名標目(漢字形) なぞなぞ
件名標目(カタカナ形) ナゾナゾ
件名標目(ローマ字形) Nazonazo
件名標目(典拠コード) 510049300000000
学習件名標目(漢字形) なぞなぞ
学習件名標目(カタカナ形) ナゾナゾ
学習件名標目(ローマ字形) Nazonazo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540042900000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1200
内容紹介 ある日、学校がおばけ学校に変わってしまった! トイレでいつも人をまちぶせしている星座ってなんだ? 人の目に何度さしてもささらないものって? 迷路やなぞなぞを解きながら、おばけの学校を冒険しよう。ハードカバー版。
児童内容紹介 ある日学校へ行くと、おばけたちがいっぱいの、おばけ学校にかわっていた!「親も子どももおない年って、なんだ?」「夜になるとでてくる、こわいつきって、どんなつき?」など、おばけたちのだすなぞなぞにこたえて、おばけたちを学校からおいだそう!
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010150040
ISBN(13桁) 978-4-591-15387-1
ISBN(10桁) 978-4-591-15387-1
ISBNに対応する出版年月 2017.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.4
セットISBN(13桁) 978-4-591-91658-2
セットISBN 4-591-91658-2
TRCMARCNo. 17015225
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 239p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
別置記号 K
NDC8版 798
NDC9版 031.7
NDC10版 031.7
図書記号 ヤオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 2007
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20170331
一般的処理データ 20170329 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170329
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ