タイトル | アリストテレス全集 |
---|---|
タイトルヨミ | アリストテレス/ゼンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Arisutoteresu/zenshu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 725095500000000 |
巻次 | 18 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000018 |
タイトル標目(全集コード) | 202698 |
多巻タイトル | 弁論術 詩学 |
多巻タイトルヨミ | ベンロンジュツ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Benronjutsu |
多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | 弁論術 |
多巻タイトルヨミ | シガク |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Shigaku |
多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | 詩学 |
著作(漢字形) | 弁論術 |
著作(カタカナ形) | ベンロンジュツ |
著作(ローマ字形) | Benronjutsu |
著作(原語タイトル) | Τεχνη Ρητορικη |
著作(典拠コード) | 800000355740000 |
著者 | アリストテレス‖[著] |
著者ヨミ | アリストテレス |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Aristotelēs |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アリストテレス |
著者標目(ローマ字形) | Arisutoteresu |
記述形典拠コード | 120000008660001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000008660000 |
著者 | 内山/勝利‖編集委員 |
著者ヨミ | ウチヤマ,カツトシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内山/勝利 |
著者標目(ローマ字形) | Uchiyama,Katsutoshi |
記述形典拠コード | 110001751610000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001751610000 |
著者 | 神崎/繁‖編集委員 |
著者ヨミ | カンザキ,シゲル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 神崎/繁 |
著者標目(ローマ字形) | Kanzaki,Shigeru |
記述形典拠コード | 110003124320000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003124320000 |
著者 | 中畑/正志‖編集委員 |
著者ヨミ | ナカハタ,マサシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中畑/正志 |
著者標目(ローマ字形) | Nakahata,Masashi |
記述形典拠コード | 110001900750000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001900750000 |
各巻の責任表示 | 堀尾/耕一‖訳 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ホリオ,コウイチ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀尾/耕一 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Horio,Koichi |
記述形典拠コード | 110006887870000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110006887870000 |
各巻の責任表示 | 野津/悌‖訳 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ノツ,ヤスシ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野津/悌 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Notsu,Yasushi |
記述形典拠コード | 110007160950000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110007160950000 |
各巻の責任表示 | 朴/一功‖訳 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | パク,イルゴン |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朴/一功 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Paku,Irugon |
記述形典拠コード | 110003815430000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110003815430000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥7600 |
内容紹介 | 自然・人間・社会を見つめる「万学の祖」アリストテレスの原像を、新たな基本訳語と平易な訳文により浮かび上がらせる。18は、「弁論術」「アレクサンドロス宛の弁論術」「詩学」と解説を収録する。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 210060000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-092788-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-092788-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.3 |
TRCMARCNo. | 17015957 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201703 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 3,671,27p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 131.4 |
NDC9版 | 131.4 |
NDC10版 | 131.4 |
図書記号 | アア |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 18 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2007 |
配本回数 | 全20別1巻15配 |
新継続コード | 202698 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | grc |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20250314 |
一般的処理データ | 20170329 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170329 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | 弁論術 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ベンロンジュツ |
タイトル(ローマ字形) | Benronjutsu |
責任表示 | 堀尾/耕一‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ホリオ,コウイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀尾/耕一 |
責任表示(ローマ字形) | Horio,Koichi |
記述形典拠コード | 110006887870000 |
統一形典拠コード | 110006887870000 |
収録ページ | 1-334 |
タイトル | アレクサンドロス宛の弁論術 |
タイトル(カタカナ形) | アレクサンドロス/アテ/ノ/ベンロンジュツ |
タイトル(ローマ字形) | Arekusandorosu/ate/no/benronjutsu |
責任表示 | 野津/悌‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ノツ,ヤスシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野津/悌 |
責任表示(ローマ字形) | Notsu,Yasushi |
記述形典拠コード | 110007160950000 |
統一形典拠コード | 110007160950000 |
収録ページ | 335-468 |
タイトル | 詩学 |
タイトル(カタカナ形) | シガク |
タイトル(ローマ字形) | Shigaku |
責任表示 | 朴/一功‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | パク,イルゴン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朴/一功 |
責任表示(ローマ字形) | Paku,Irugon |
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) | ボク,イツコウ |
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) | Boku,Itsuko |
記述形典拠コード | 110003815430001 |
統一形典拠コード | 110003815430000 |
収録ページ | 469-583 |