| タイトル | ジブリの文学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジブリ/ノ/ブンガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jiburi/no/bungaku |
| 著者 | 鈴木/敏夫‖著 |
| 著者ヨミ | スズキ,トシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/敏夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Toshio |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1948〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年名古屋市生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサー。芸術選奨文部科学大臣賞受賞。著書に「ジブリの哲学」「風に吹かれて」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004255330000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004255330000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/敏夫 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | スズキ,トシオ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Suzuki,Toshio |
| 個人件名標目(付記事項(生没年)) | 1948〜 |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110004255330000 |
| 件名標目(漢字形) | スタジオジブリ |
| 件名標目(カタカナ形) | スタジオ/ジブリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sutajio/Jiburi |
| 件名標目(典拠コード) | 210000454990000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 時代の空気をつかむために、どんな本を読み、いかなる文章術を磨いてきたのか。名プロデューサー・鈴木敏夫が語る。朝井リョウらとの対談も収録。歴史的ヒットを支えた「教養」と「言葉の力」、「ジブリの現在」がわかる一冊。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 240030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061194-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061194-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.3 |
| TRCMARCNo. | 17016423 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201703 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 12,321p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 778.77 |
| NDC9版 | 778.77 |
| NDC10版 | 778.77 |
| 図書記号 | スジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2017/04/23 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2007 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170428 |
| 一般的処理データ | 20170329 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170329 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |