タイトル
|
地蔵千年、花百年
|
タイトルヨミ
|
ジゾウ/センネン/ハナ/ヒャクネン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jizo/sennen/hana/hyakunen
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ジゾウ/1000ネン/ハナ/100ネン
|
著者
|
柴田/翔‖著
|
著者ヨミ
|
シバタ,ショウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柴田/翔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shibata,Sho
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年東京生まれ。作家、ドイツ文学研究者。東京大学名誉教授。「されどわれらが日々」で芥川賞を受賞。他の著書に「贈る言葉」など。
|
記述形典拠コード
|
110000489470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000489470000
|
出版者
|
鳥影社
|
出版者ヨミ
|
チョウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Choeisha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
どんな人生であれ、生きていれば、いつか折り合える-。大学紛争、大阪万博。数年の異国暮らしから不本意に帰ってきた直行は、日々変転する世の姿を漠然と眺め、時々の成り行きに任せて生きていたが…。半世紀の時空を描く。
|
ジャンル名
|
90
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86265-606-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86265-606-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.3
|
TRCMARCNo.
|
17016686
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201703
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
チ076
|
出版者典拠コード
|
310000086130000
|
ページ数等
|
378p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
NDC10版
|
913.6
|
図書記号
|
シジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2017/05/28
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2015
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2008
|
掲載日
|
2017/12/24
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180105
|
一般的処理データ
|
20170405 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170405
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|