トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 三国志
タイトルヨミ サンゴクシ
タイトル標目(ローマ字形) Sangokushi
タイトル標目(全集典拠コード) 718903800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
多巻タイトル 天命帰一の巻
多巻タイトルヨミ テンメイ/キイツ/ノ/マキ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Tenmei/kiitsu/no/maki
著者 [羅/貫中‖作]
著者ヨミ ラ,カンチュウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 羅/貫中
著者標目(ローマ字形) Ra,Kanchu
著者標目(著者紹介) 中国の元代から明代にかけての小説家・劇作家。物語作家としてたぐいまれな才能を示した。著書に「三国志演義」「水滸伝」など。
記述形典拠コード 110001086200000
著者標目(統一形典拠コード) 110001086200000
著者 渡辺/仙州‖編訳
著者ヨミ ワタナベ,センシュウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/仙州
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Senshu
記述形典拠コード 110002664200000
著者標目(統一形典拠コード) 110002664200000
著者 佐竹/美保‖絵
著者ヨミ サタケ,ミホ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐竹/美保
著者標目(ローマ字形) Satake,Miho
記述形典拠コード 110001866400000
著者標目(統一形典拠コード) 110001866400000
読み物キーワード(漢字形) 三国志演義
読み物キーワード(カタカナ形) サンゴクシ/エンギ
読み物キーワード(ローマ字形) Sangokushi/engi
読み物キーワード(典拠コード) 540938800000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥1600
内容紹介 劉備から蜀を任された諸葛孔明は、自ら軍を率いて南蛮を平定し、魏の都を攻め落とすべく北伐を開始。魏の知将・姜維を仲間に加えたが、曹操亡き魏では、重臣・司馬懿が政権を掌握しつつあった。天下は誰の手に…。
児童内容紹介 劉備(りゅうび)が亡くなり、孔明(こうめい)はその子劉禅(りゅうぜん)を守りつつ、魏(ぎ)を何度も攻めたが、ついにほろぼすことができずに死んだ。しかし、死んでもなお、その策略(さくりゃく)はおそれられるとともに、情けの深さがしたわれ続けた。一方、英雄たちの子孫は、自分たちの国を守ることができず、次々とほろびていく。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020040020
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ジャンル名(図書詳細) 220020125010
ジャンル名(図書詳細) 220040020000
ISBN(10桁) 4-03-744290-6
ISBNに対応する出版年月 2005.4
TRCMARCNo. 05016187
関連TRC 電子 MARC № 050161870000
Gコード 31516775
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 405p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 923.5
NDC9版 923.5
図書記号 ラサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 4
利用対象 B5FL
『週刊新刊全点案内』号数 1418
配本回数 全4巻2配完結
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 chi
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20230331
一般的処理データ 20050401 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050401
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ