タイトル
|
日本の樹木500超!
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/ジュモク/ゴヒャクチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/jumoku/gohyakucho
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/ノ/ジュモク/500チョウ
|
シリーズに関する注記
|
『趣味の山野草』別冊
|
シリーズに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
シュミ/ノ/サンヤソウ
|
シリーズに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shumi/no/san'yaso
|
著者
|
加藤/真也‖著
|
著者ヨミ
|
カトウ,シンヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/真也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Shin'ya
|
著者標目(著者紹介)
|
1971年福島県生まれ。静岡県出身。栃の葉書房スタッフカメラマン。『趣味の山野草』誌上で樹木等の連載ページを担当執筆する。著書に「日本の山菜100超!」がある。
|
記述形典拠コード
|
110005701680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005701680000
|
件名標目(漢字形)
|
樹木
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジュモク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jumoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510911200000000
|
出版者
|
栃の葉書房
|
出版者ヨミ
|
トチノハ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tochinoha/Shobo
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
日本国内に広く自生する樹木、海外から持ち込まれた樹木、野生に帰化した樹木など、500種以上の樹木の写真と解説を掲載。材や果実などの利用法、メジャースポット(自生地・保護地・植栽地・巨樹)も併載する。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130080030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88616-351-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88616-351-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.5
|
TRCMARCNo.
|
17017972
|
出版地,頒布地等
|
鹿沼
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201705
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5350
|
出版者典拠コード
|
310000186390000
|
ページ数等
|
264p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC8版
|
653.2
|
NDC9版
|
653.21
|
NDC10版
|
653.21
|
図書記号
|
カニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2009
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170414
|
一般的処理データ
|
20170407 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170407
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|