タイトル
|
聖書と歎異抄
|
タイトルヨミ
|
セイショ/ト/タンニショウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seisho/to/tannisho
|
サブタイトル
|
これまで語られなかった真実
|
サブタイトルヨミ
|
コレマデ/カタラレナカッタ/シンジツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Koremade/katararenakatta/shinjitsu
|
著者
|
五木/寛之‖著
|
著者ヨミ
|
イツキ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
五木/寛之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Itsuki,Hiroyuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1932年福岡県生まれ。「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞を受賞。ほかの著書に「青春の門」など。
|
記述形典拠コード
|
110000094380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000094380000
|
著者
|
本田/哲郎‖著
|
著者ヨミ
|
ホンダ,テツロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本田/哲郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Honda,Tetsuro
|
著者標目(著者紹介)
|
1942年生まれ。カトリックの司祭。聖書の翻訳、失業者への生活支援活動などに取り組む。
|
記述形典拠コード
|
110001352270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001352270000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
親鸞
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
シンラン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Shinran
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000520320000
|
件名標目(漢字形)
|
聖書
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seisho
|
件名標目(典拠コード)
|
530212400000000
|
件名標目(漢字形)
|
歎異抄
|
件名標目(カタカナ形)
|
タンニショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tannisho
|
件名標目(典拠コード)
|
530295200000000
|
出版者
|
東京書籍
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ショセキ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Shoseki
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
五木寛之が終戦後、死と隣り合わせの極限状態に出会った「歎異抄」。大阪・西成区で生活支援運動を続ける本田哲郎司祭が訳す「聖書」。人生を変えた書について2人が語り合った、いのちの対話。五木寛之「歎異抄」私訳も収録。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-487-80980-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-487-80980-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.4
|
TRCMARCNo.
|
17019286
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201704
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5313
|
出版者典拠コード
|
310000186150000
|
ページ数等
|
242p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
193.04
|
NDC9版
|
193.04
|
NDC10版
|
193.04
|
図書記号
|
イセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2009
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170414
|
一般的処理データ
|
20170413 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170413
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|