タイトル | 人間の経済 |
---|---|
タイトルヨミ | ニンゲン/ノ/ケイザイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ningen/no/keizai |
シリーズ名 | 新潮新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606554600000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 713 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 713 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000713 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201178 |
著者 | 宇沢/弘文‖著 |
著者ヨミ | ウザワ,ヒロフミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宇沢/弘文 |
著者標目(ローマ字形) | Uzawa,Hirofumi |
著者標目(著者紹介) | 1928〜2014年。鳥取県生まれ。東京大学理学部数学科卒。経済学者。1997年に文化勲章受章。著書に「自動車の社会的費用」「社会的共通資本」など。 |
記述形典拠コード | 110000146190000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000146190000 |
件名標目(漢字形) | 経済学 |
件名標目(カタカナ形) | ケイザイガク |
件名標目(ローマ字形) | Keizaigaku |
件名標目(典拠コード) | 510698000000000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥720 |
内容紹介 | 富を求めるのは、道を聞くためである-それが、経済学者として終生変わらない姿勢だった。経済思想の巨人が、自らの軌跡とともに語った、未来へのラスト・メッセージ。インタビューや講演録をもとに書籍化。 |
ジャンル名 | 31 |
ジャンル名(図書詳細) | 090010010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-10-610713-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-10-610713-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.4 |
TRCMARCNo. | 17019409 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201704 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 189p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 331.04 |
NDC9版 | 331.04 |
NDC10版 | 331.04 |
図書記号 | ウニ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p187〜189 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2017/05/21 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2010 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2017/06/04 |
掲載日 | 2017/12/24 |
新継続コード | 201178 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20180105 |
一般的処理データ | 20170414 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170414 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |