| タイトル | 美篶堂とはじめる本の修理と仕立て直し | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ミスズドウ/ト/ハジメル/ホン/ノ/シュウリ/ト/シタテナオシ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Misuzudo/to/hajimeru/hon/no/shuri/to/shitatenaoshi | 
| 著作(漢字形) | 美篶堂とはじめる本の修理と仕立て直し | 
| 著作(カタカナ形) | ミスズドウ/ト/ハジメル/ホン/ノ/シュウリ/ト/シタテナオシ | 
| 著作(ローマ字形) | Misuzudo/to/hajimeru/hon/no/shuri/to/shitatenaoshi | 
| 著作(典拠コード) | 800000178710000 | 
| 著者 | 美篶堂‖著 | 
| 著者ヨミ | ミスズドウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 美篶堂 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Misuzudo | 
| 記述形典拠コード | 210001258710000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001258710000 | 
| 著者 | 本づくり協会‖監修 | 
| 著者ヨミ | ホンズクリ/キョウカイ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本づくり協会 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Honzukuri/Kyokai | 
| 記述形典拠コード | 210001489490000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001489490000 | 
| 件名標目(漢字形) | 製本 | 
| 件名標目(カタカナ形) | セイホン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Seihon | 
| 件名標目(典拠コード) | 511065800000000 | 
| 出版者 | 河出書房新社 | 
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| 内容紹介 | 絵本のちぎれたページを直したり、旅のガイドブックから1カ国分だけ抜き出してコンパクトにしたり…。大切な本を長く楽しむための、修理のテクニック&仕立て直しのアイデアを紹介する。 | 
| ジャンル名 | 19 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 020010030000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-309-27837-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-309-27837-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.4 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.4 | 
| TRCMARCNo. | 17019470 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.4 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201704 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 | 
| 出版者典拠コード | 310000164220000 | 
| ページ数等 | 111p | 
| 大きさ | 23cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 022.8 | 
| NDC9版 | 022.8 | 
| NDC10版 | 022.8 | 
| 図書記号 | ミ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2010 | 
| ベルグループコード | 05H | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20230324 | 
| 一般的処理データ | 20170414 2017 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170414 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |