トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 海辺の生きもの
タイトルヨミ ウミベ/ノ/イキモノ
タイトル標目(ローマ字形) Umibe/no/ikimono
シリーズ名 Rikuyosha Children & YA Books
シリーズ名標目(カタカナ形) リクヨウシャ/チルドレン/アンド/ワイエー/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Rikuyosha Children & YA Books
シリーズ名標目(ローマ字形) Rikuyosha/chirudoren/ando/waie/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Rikuyosha/Children/&/YA/Books
シリーズ名標目(典拠コード) 609041900000000
シリーズ名 図説知っておきたい!スポット50
シリーズ名標目(カタカナ形) ズセツ/シッテ/オキタイ/スポット/ゴジュウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Zusetsu/shitte/okitai/supotto/goju
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ズセツ/シッテ/オキタイ/スポット/50
シリーズ名標目(典拠コード) 609041910040000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Seashore
著者 カミラ・ド・ラ・ベドワイエール‖著
著者ヨミ ド・ラ・ベドワイエール,カミラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) de la Bedoyere,Camilla
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) カミラ/ド/ラ/ベドワイエール
著者標目(ローマ字形) Do・Ra・Bedowaieru,Kamira
著者標目(著者紹介) ノンフィクションを中心に自然、科学、アートをテーマとした、児童書から大人向きの書籍まで執筆。ロンドン動物学会特別会員。著書に「からだ探検」「いぬ」など。
記述形典拠コード 120002567800001
著者標目(統一形典拠コード) 120002567800000
件名標目(漢字形) 海浜生物
件名標目(カタカナ形) カイヒン/セイブツ
件名標目(ローマ字形) Kaihin/seibutsu
件名標目(典拠コード) 510568600000000
学習件名標目(漢字形) 海辺の生物
学習件名標目(カタカナ形) ウミベ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Umibe/no/seibutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540442000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(ページ数) 6-10
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
学習件名標目(漢字形) うばざめ
学習件名標目(カタカナ形) ウバザメ
学習件名標目(ローマ字形) Ubazame
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 541147900000000
学習件名標目(漢字形) はぜ(沙魚)
学習件名標目(カタカナ形) ハゼ
学習件名標目(ローマ字形) Haze
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540046200000000
学習件名標目(漢字形) いそぎんぽ
学習件名標目(カタカナ形) イソギンポ
学習件名標目(ローマ字形) Isoginpo
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540701500000000
学習件名標目(漢字形) 海そう
学習件名標目(カタカナ形) カイソウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiso
学習件名標目(ページ数) 11-15
学習件名標目(典拠コード) 540440700000000
学習件名標目(漢字形) こんぶ
学習件名標目(カタカナ形) コンブ
学習件名標目(ローマ字形) Konbu
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540025000000000
学習件名標目(漢字形) いそぎんちゃく
学習件名標目(カタカナ形) イソギンチャク
学習件名標目(ローマ字形) Isoginchaku
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(典拠コード) 540005000000000
学習件名標目(漢字形) くもひとで
学習件名標目(カタカナ形) クモヒトデ
学習件名標目(ローマ字形) Kumohitode
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(典拠コード) 540971100000000
学習件名標目(漢字形) うに
学習件名標目(カタカナ形) ウニ
学習件名標目(ローマ字形) Uni
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540008400000000
学習件名標目(漢字形) ひとで(海星)
学習件名標目(カタカナ形) ヒトデ
学習件名標目(ローマ字形) Hitode
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540049600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カイ
学習件名標目(ローマ字形) Kai
学習件名標目(ページ数) 21-27
学習件名標目(典拠コード) 540539000000000
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(ページ数) 28-34
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(漢字形) やどかり
学習件名標目(カタカナ形) ヤドカリ
学習件名標目(ローマ字形) Yadokari
学習件名標目(ページ数) 35
学習件名標目(典拠コード) 540061100000000
学習件名標目(漢字形) ふじつぼ
学習件名標目(カタカナ形) フジツボ
学習件名標目(ローマ字形) Fujitsubo
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(典拠コード) 540052300000000
学習件名標目(漢字形) よこえび
学習件名標目(カタカナ形) ヨコエビ
学習件名標目(ローマ字形) Yokoebi
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(典拠コード) 540743700000000
学習件名標目(漢字形) かに
学習件名標目(カタカナ形) カニ
学習件名標目(ローマ字形) Kani
学習件名標目(ページ数) 38,40
学習件名標目(典拠コード) 540015900000000
学習件名標目(漢字形) えび
学習件名標目(カタカナ形) エビ
学習件名標目(ローマ字形) Ebi
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(典拠コード) 540009800000000
学習件名標目(漢字形) が(蛾)
学習件名標目(カタカナ形) ガ
学習件名標目(ローマ字形) Ga
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(典拠コード) 540019500000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(ページ数) 41-45
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(漢字形) しじみちょう
学習件名標目(カタカナ形) シジミチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shijimicho
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540029000000000
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(漢字形) はんみょう
学習件名標目(カタカナ形) ハンミョウ
学習件名標目(ローマ字形) Hanmyo
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(典拠コード) 540048700000000
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(ページ数) 45
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(漢字形) せいたかしぎ
学習件名標目(カタカナ形) セイタカシギ
学習件名標目(ローマ字形) Seitakashigi
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(典拠コード) 540033600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(ページ数) 46-55
学習件名標目(典拠コード) 540599600000000
学習件名標目(漢字形) あじさし
学習件名標目(カタカナ形) アジサシ
学習件名標目(ローマ字形) Ajisashi
学習件名標目(ページ数) 47
学習件名標目(典拠コード) 540694200000000
学習件名標目(漢字形) う(鵜)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) U
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 540007200000000
学習件名標目(漢字形) しぎ
学習件名標目(カタカナ形) シギ
学習件名標目(ローマ字形) Shigi
学習件名標目(ページ数) 49,51,53
学習件名標目(典拠コード) 540028700000000
学習件名標目(漢字形) かもめ
学習件名標目(カタカナ形) カモメ
学習件名標目(ローマ字形) Kamome
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 540017600000000
学習件名標目(漢字形) ちどり
学習件名標目(カタカナ形) チドリ
学習件名標目(ローマ字形) Chidori
学習件名標目(ページ数) 54
学習件名標目(典拠コード) 540038600000000
学習件名標目(漢字形) かも
学習件名標目(カタカナ形) カモ
学習件名標目(ローマ字形) Kamo
学習件名標目(ページ数) 55
学習件名標目(典拠コード) 540017300000000
出版者 六耀社
出版者ヨミ リクヨウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rikuyosha
本体価格 ¥1850
内容紹介 イカナゴやギンポといった魚から、海藻、ヒトデやウニ、軟体動物、カニやエビなどの甲殻類、海浜植物、昆虫、海鳥まで、海辺で見つけることのできる生きもの50種を精緻なイラストで紹介する。目次にチェック欄あり。
児童内容紹介 海と陸が出あう場所、海岸にすむ生きものたちの生態(せいたい)を観察してみよう。魚、ヒトデやウニから、カニやエビ、巻貝(まきがい)や二枚貝(にまいがい)、昆虫(こんちゅう)や海鳥まで、海辺にすむさまざまな動物や植物を、データやリアルなイラストとともにわかりやすく紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130040
ISBN(13桁) 978-4-89737-880-0
ISBN(10桁) 978-4-89737-880-0
ISBNに対応する出版年月 2017.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.4
TRCMARCNo. 17019481
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8949
出版者典拠コード 310000201560000
ページ数等 56p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 468.8
NDC9版 468.8
NDC10版 468.8
図書記号 ドウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2010
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20170421
一般的処理データ 20170417 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170417
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ