| タイトル | ばあちゃん助産師(せんせい)10歳からの子育てよろず相談 |
|---|---|
| タイトルヨミ | バアチャン/センセイ/ジッサイ/カラ/ノ/コソダテ/ヨロズ/ソウダン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bachan/sensei/jissai/kara/no/kosodate/yorozu/sodan |
| タイトル標目(漢字形) | ばあちゃん助産師10歳からの子育てよろず相談 |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | バアチャン/センセイ/10サイ/カラ/ノ/コソダテ/ヨロズ/ソウダン |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | バアチャン/ジョサンシ/ジッサイ/カラ/ノ/コソダテ/ヨロズ/ソウダン |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Bachan/josanshi/jissai/kara/no/kosodate/yorozu/sodan |
| 著者 | 坂本/フジヱ‖著 |
| 著者ヨミ | サカモト,フジエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂本/フジヱ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakamoto,Fujie |
| 著者標目(著者紹介) | 大正13年和歌山県生まれ。和歌山県にて「坂本助産所」開業。黄綬褒章受章。著書に「大丈夫やで」「ばあちゃん助産師こころの子育て」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005972120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005972120000 |
| 件名標目(漢字形) | 家庭教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | カテイ/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Katei/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510544800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 青年期 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイネンキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seinenki |
| 件名標目(典拠コード) | 511067900000000 |
| 出版者 | 産業編集センター |
| 出版者ヨミ | サンギョウ/ヘンシュウ/センター |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sangyo/Henshu/Senta |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 日本最高齢助産師による、思春期の子を持つすべての母親たちへの子育てアドバイス集。思春期の子の心や身体との向き合い方、助産所に寄せられた悩み事や質問への答え、子どもたちへのメッセージを収録。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150170000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190110000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86311-149-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86311-149-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.4 |
| TRCMARCNo. | 17019707 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201704 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2999 |
| 出版者典拠コード | 310000916410001 |
| ページ数等 | 224p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 379.9 |
| NDC9版 | 379.9 |
| NDC10版 | 379.9 |
| 図書記号 | サバ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2010 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170421 |
| 一般的処理データ | 20170417 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170417 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |