もっとくわしいないよう

タイトル ペンタゴンの頭脳
タイトルヨミ ペンタゴン/ノ/ズノウ
タイトル標目(ローマ字形) Pentagon/no/zuno
サブタイトル 世界を動かす軍事科学機関DARPA
サブタイトルヨミ セカイ/オ/ウゴカス/グンジ/カガク/キカン/ダーパ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekai/o/ugokasu/gunji/kagaku/kikan/dapa
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) セカイ/オ/ウゴカス/グンジ/カガク/キカン/DARPA
シリーズ名 ヒストリカル・スタディーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒストリカル/スタディーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hisutorikaru/sutadizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608434300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 19
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 19
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000019
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The Pentagon’s brain
著者 アニー・ジェイコブセン‖著
著者ヨミ ジェイコブセン,アニー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Jacobsen,Annie
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アニー/ジェイコブセン
著者標目(ローマ字形) Jeikobusen,Ani
著者標目(著者紹介) 調査報道ジャーナリスト。『ロサンゼルス・タイムズ・マガジン』の編集に携わるほか、多くの雑誌に寄稿。著書に「エリア51」がある。
記述形典拠コード 120002653380001
著者標目(統一形典拠コード) 120002653380000
著者 加藤/万里子‖訳
著者ヨミ カトウ,マリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/万里子
著者標目(ローマ字形) Kato,Mariko
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 翻訳
記述形典拠コード 110006379000000
著者標目(統一形典拠コード) 110006379000000
件名標目(漢字形) アメリカ合衆国-国防
件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク-コクボウ
件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku-kokubo
件名標目(典拠コード) 520003510260000
件名標目(漢字形) アメリカ合衆国国防高等研究計画局
件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク/コクボウ/コウトウ/ケンキュウ/ケイカクキョク
件名標目(ローマ字形) Amerika/Gasshukoku/Kokubo/Koto/Kenkyu/Keikakukyoku
件名標目(典拠コード) 210001526920000
出版者 太田出版
出版者ヨミ オオタ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ota/Shuppan
本体価格 ¥3700
内容紹介 謎に包まれたアメリカの軍事科学研究機関、DARPA。GPS、インターネット、ステルス機、ドローンほか多くの革新的な技術を生み出してきたDARPAの事実を開示し、殺人マシンやロボット義手など最新研究の真価を問う。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070090000000
ISBN(13桁) 978-4-7783-1571-9
ISBN(10桁) 978-4-7783-1571-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.4
ISBNに対応する出版年月 2017.4
TRCMARCNo. 17019999
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0840
出版者典拠コード 310000163620000
ページ数等 589p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 392.53
NDC9版 392.53
NDC10版 392.53
図書記号 ジペ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p559〜586
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2017/06/17
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2018
『週刊新刊全点案内』号数 2010
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2017/12/10
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20171215
一般的処理データ 20170420 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170420
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ