タイトル
|
子どものアトリエ
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ノ/アトリエ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/atorie
|
サブタイトル
|
絵本づくりを支えたもの
|
サブタイトルヨミ
|
エホンズクリ/オ/ササエタ/モノ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ehonzukuri/o/sasaeta/mono
|
著者
|
西巻/茅子‖著
|
著者ヨミ
|
ニシマキ,カヤコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西巻/茅子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishimaki,Kayako
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年東京生まれ。東京芸術大学工芸科卒業。「ボタンのくに」で絵本デビュー。「ちいさなきいろいかさ」で産経児童出版文化賞、「えのすきなねこさん」で講談社出版文化賞絵本賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000754310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000754310000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西巻/茅子
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ニシマキ,カヤコ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Nishimaki,Kayako
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000754310000
|
出版者
|
こぐま社
|
出版者ヨミ
|
コグマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kogumasha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
子どもたちから学んだ絵を描くことの原点、絵本づくりで大切にしてきたこと、そして、自らの子ども時代の記憶…。日本を代表するファンタジー絵本「わたしのワンピース」の作者の、書き下ろしエッセイ集。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220130030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7721-9066-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7721-9066-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.4
|
TRCMARCNo.
|
17020004
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201704
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2388
|
出版者典拠コード
|
310000170990000
|
ページ数等
|
119p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
726.5
|
NDC9版
|
726.601
|
NDC10版
|
726.601
|
図書記号
|
ニコニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
西巻茅子略年譜:p107〜119
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2010
|
ベルグループコード
|
07
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170421
|
一般的処理データ
|
20170418 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170418
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|