| タイトル | ミクロ経済学入門の入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミクロ/ケイザイガク/ニュウモン/ノ/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mikuro/keizaigaku/nyumon/no/nyumon |
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shinsho/shin'akaban |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1657 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1657 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001657 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004663 |
| 著者 | 坂井/豊貴‖著 |
| 著者ヨミ | サカイ,トヨタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂井/豊貴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakai,Toyotaka |
| 著者標目(著者紹介) | 1975年広島県生まれ。ロチェスター大学経済学博士課程修了(Ph.D.)。慶應義塾大学経済学部教授。著書に「多数決を疑う」「社会的選択理論への招待」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005339670000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005339670000 |
| 件名標目(漢字形) | ミクロ経済学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミクロ/ケイザイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Mikuro/keizaigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511853800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥740 |
| 内容紹介 | 無差別曲線や限界費用などの基本から、標準的な均衡理論、ITサービスの理解に欠かせないネットワーク外部性まで、ミクロ経済を数式でなく、コンパクトな図でわかりやすく解説する。関連テーマの読書案内も収録。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-431657-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431657-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.4 |
| TRCMARCNo. | 17021210 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201704 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 10,149,3p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 331 |
| NDC9版 | 331 |
| NDC10版 | 331 |
| 図書記号 | サミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p145〜148 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2017/05/27 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2011 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2017/06/07 |
| 新継続コード | 004663 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170616 |
| 一般的処理データ | 20170424 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170424 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |