| タイトル | 権力と孤独 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケンリョク/ト/コドク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kenryoku/to/kodoku |
| サブタイトル | 演出家蜷川幸雄の時代 |
| サブタイトルヨミ | エンシュツカ/ニナガワ/ユキオ/ノ/ジダイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Enshutsuka/ninagawa/yukio/no/jidai |
| 著者 | 長谷部/浩‖著 |
| 著者ヨミ | ハセベ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷部/浩 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hasebe,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年生まれ。慶應義塾大学卒。演劇評論家。東京藝術大学美術学部教授(近現代芸術史)。紀伊國屋演劇賞審査委員。著書に「菊之助の礼儀」「野田秀樹の演劇」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001970970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001970970000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蜷川/幸雄 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ニナガワ,ユキオ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ninagawa,Yukio |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000759370000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2100 |
| 内容紹介 | 日本のみならず、世界の演劇界を牽引した演出家・蜷川幸雄。固定概念を打ち破る演出手法をとりながら、常に時代の中心にあった。権力と孤独、王道と異端、中央と辺境-。相反するものの間で格闘し続けた蜷川の軌跡を追う。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160150010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061198-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061198-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.4 |
| TRCMARCNo. | 17021412 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201704 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 11,266p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 772.1 |
| NDC9版 | 772.1 |
| NDC10版 | 772.1 |
| 図書記号 | ハケニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2017/05/17 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2011 |
| 掲載日 | 2017/06/04 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2017/06/24 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170630 |
| 一般的処理データ | 20170426 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170426 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |