タイトル | 芭蕉という修羅 |
---|---|
タイトルヨミ | バショウ/ト/イウ/シュラ |
タイトル標目(ローマ字形) | Basho/to/iu/shura |
著者 | 嵐山/光三郎‖著 |
著者ヨミ | アラシヤマ,コウザブロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 嵐山/光三郎 |
著者標目(ローマ字形) | Arashiyama,Kozaburo |
記述形典拠コード | 110000042370000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000042370000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松尾/芭蕉 |
個人件名標目(ローマ字形) | Matsuo,Basho |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | マツオ,バショウ |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000912520000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 水道工事監督、幕府隠密、イベントプロデューサー…。複数の顔を持ち、それぞれに危うい博打を打った男・松尾芭蕉。富と名声と色を好み、欲望の修羅を生きた人間像を現地取材と文献研究から描き出す。『波』連載を単行本化。 |
ジャンル名 | 92 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030030000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-10-360106-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-10-360106-7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.4 |
TRCMARCNo. | 17021624 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201704 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 911.32 |
NDC9版 | 911.32 |
NDC10版 | 911.32 |
図書記号 | アバマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2017/06/11 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2011 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2017 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2017/08/05 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20221104 |
一般的処理データ | 20170425 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170425 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |