タイトル
|
さかなのじかん
|
タイトルヨミ
|
サカナ/ノ/ジカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sakana/no/jikan
|
シリーズ名
|
絵本・すいぞくかん
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エホン/スイゾクカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ehon/suizokukan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606923800000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
著者
|
なかの/ひろみ‖ぶん
|
著者ヨミ
|
ナカノ,ヒロミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
なかの/ひろみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakano,Hiromi
|
著者標目(著者紹介)
|
生きもの系編集者。子どもの本をたくさんつくっている。
|
記述形典拠コード
|
110002664540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002664540000
|
著者
|
まつざわ/せいじ‖ぶん
|
著者ヨミ
|
マツザワ,セイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
まつざわ/せいじ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuzawa,Seiji
|
著者標目(著者紹介)
|
葛西臨海水族園動物解説員。
|
記述形典拠コード
|
110004253750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004253750000
|
著者
|
ともなが/たろ‖え
|
著者ヨミ
|
トモナガ,タロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
友永/たろ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomonaga,Taro
|
記述形典拠コード
|
110003084920001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003084920000
|
件名標目(漢字形)
|
魚類
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギョルイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gyorui
|
件名標目(典拠コード)
|
510655700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
体内時計
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイナイ/ドケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tainai/dokei
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚の生態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana/no/seitai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
干潮・満潮
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンチョウ/マンチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kancho/mancho
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540351200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物季節
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ/キセツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/kisetsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540649800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の繁殖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/ハンショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/hanshoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の子育て
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/コソダテ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/kosodate
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
回遊魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイユウギョ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiyugyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540287800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あゆ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アユ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ayu
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うなぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウナギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Unagi
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540008300000000
|
出版者
|
アリス館
|
出版者ヨミ
|
アリスカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Arisukan
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
魚たちはしぜんの時計やカレンダーにしたがって、それぞれじぶんの時間わりで暮らしています。ヒトの時間と魚の時間、くらべてみませんか? 魚の時計、魚のカレンダー、魚の一生などを美しいイラストで紹介。
|
児童内容紹介
|
昼と夜とで、体の色やもよう、いる場所などがかわる魚もいます。魚たちは、潮のリズム、明るさのリズム、水の温度、食事の予定、てきの動きなど、しぜんの時計にしたがって、自分の時間をもって、からだで季節を感じています。魚の一生、魚の子育て、オスとメス、長い旅をするアユやウナギなど、擬人化して、たのしく魚の生態がわかります。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(10桁)
|
4-7520-0294-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2005.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.4
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-7520-0428-8
|
セットISBN
|
4-7520-0428-8
|
TRCMARCNo.
|
05016771
|
Gコード
|
31518135
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0144
|
出版者典拠コード
|
310000159320000
|
ページ数等
|
28,4p
|
大きさ
|
23cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
487.5
|
NDC9版
|
487.5
|
図書記号
|
ナサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1418
|
ベルグループコード
|
09H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140509
|
一般的処理データ
|
20050404 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050404
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|