| タイトル | 江戸時代年鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エド/ジダイ/ネンカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Edo/jidai/nenkan |
| シリーズ名 | 雄山閣アーカイブス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ユウザンカク/アーカイブス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yuzankaku/akaibusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609031400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 資料篇 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | シリョウヘン |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | シリヨウヘン |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 新装カバー版 2004年刊の修正 |
| 著者 | 遠藤/元男‖著 |
| 著者ヨミ | エンドウ,モトオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠藤/元男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Endo,Moto |
| 著者標目(著者紹介) | 明治41〜平成10年。東京市生まれ。東京帝国大学文学部国史学科卒業。文学博士。日本女子大学校教授、金沢大学教授、明治大学教授、東京電機大学教授等を歴任。 |
| 記述形典拠コード | 110000169510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000169510000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-江戸時代-年表 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-エド/ジダイ-ネンピョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-edo/jidai-nenpyo |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814350000 |
| 出版者 | 雄山閣 |
| 出版者ヨミ | ユウザンカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuzankaku |
| 本体価格 | ¥3600 |
| 内容紹介 | 近世の庶民生活を重点に、様々な歴史資料を駆使して、1年を1ページにまとめた歴史年表。その年の出来事を世相、生活、宗教・教育、芸能・娯楽、産業・経済、交通の6つのジャンルに分けて解説。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-639-02482-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-639-02482-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.4 |
| TRCMARCNo. | 17020938 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201704 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8608 |
| 出版者典拠コード | 310000200150000 |
| ページ数等 | 348,63p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 210.5 |
| NDC9版 | 210.5 |
| NDC10版 | 210.5 |
| 図書記号 | エエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2012 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170512 |
| 一般的処理データ | 20170501 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170501 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |