トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル かくれ高血糖が体を壊す
タイトルヨミ カクレ/コウケットウ/ガ/カラダ/オ/コワス
タイトル標目(ローマ字形) Kakure/koketto/ga/karada/o/kowasu
サブタイトル 健診・人間ドックではわからない!
サブタイトルヨミ ケンシン/ニンゲン/ドック/デワ/ワカラナイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kenshin/ningen/dokku/dewa/wakaranai
サブタイトル ヘモグロビンA1cが下がる新常識
サブタイトルヨミ ヘモグロビン/エーワンシー/ガ/サガル/シンジョウシキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hemogurobin/ewanshi/ga/sagaru/shinjoshiki
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヘモグロビン/A1c/ガ/サガル/シンジョウシキ
シリーズ名 青春新書PLAY BOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) セイシュン/シンショ/プレイ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Seishun/shinsho/purei/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) セイシュン/シンショ/PLAY/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 607477500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 P-1085
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1085
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001085
シリーズ名標目(シリーズコード) 201975
著者 池谷/敏郎‖著
著者ヨミ イケタニ,トシロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池谷/敏郎
著者標目(ローマ字形) Iketani,Toshiro
著者標目(著者紹介) 1962年東京都生まれ。池谷医院院長。医学博士。東京医科大学循環器内科客員講師。日本内科学会認定総合内科専門医。日本循環器学会循環器専門医。著書に「人は血管から老化する」など。
記述形典拠コード 110004974900000
著者標目(統一形典拠コード) 110004974900000
件名標目(漢字形) 血糖値
件名標目(カタカナ形) ケットウチ
件名標目(ローマ字形) Kettochi
件名標目(典拠コード) 510712500000000
出版者 青春出版社
出版者ヨミ セイシュン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seishun/Shuppansha
本体価格 ¥1000
内容紹介 糖尿、心臓病、脳卒中、がん、認知症、うつ…どういう生活習慣が「かくれ高血糖」を起こしやすいのか、どんな生活習慣を身につければ予防できるのかを、“血管先生”が伝える。チェックリスト付き。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010040000
ISBN(13桁) 978-4-413-21085-0
ISBN(10桁) 978-4-413-21085-0
ISBNに対応する出版年月 2017.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.5
TRCMARCNo. 17021986
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201705
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3822
出版者典拠コード 310000178820000
ページ数等 189p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 493.12
NDC9版 493.12
NDC10版 493.12
図書記号 イカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2017/05/17
『週刊新刊全点案内』号数 2012
新継続コード 201975
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20170526
一般的処理データ 20170428 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170428
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ