タイトル
|
点と魂と
|
タイトルヨミ
|
テン/ト/タマシイ/ト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ten/to/tamashii/to
|
サブタイトル
|
スイートスポットを探して
|
サブタイトルヨミ
|
スイート/スポット/オ/サガシテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Suito/supotto/o/sagashite
|
著者
|
小山/実稚恵‖著
|
著者ヨミ
|
コヤマ,ミチエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小山/実稚恵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koyama,Michie
|
著者標目(著者紹介)
|
人気・実力ともに日本を代表するピアニスト。チャイコフスキー国際コンクール、ショパン国際ピアノコンクールの二大コンクールに入賞以来、第一線で活躍。文化庁芸術祭大賞など受賞。
|
記述形典拠コード
|
110002634380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002634380000
|
著者
|
梶山/寿子‖編著
|
著者ヨミ
|
カジヤマ,スミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
梶山/寿子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kajiyama,Sumiko
|
記述形典拠コード
|
110003211510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003211510000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小山/実稚恵
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
コヤマ,ミチエ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Koyama,Michie
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110002634380000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
どんな仕事にも最も有効な結果を残せる「点」がある-。日本を代表するピアニストが、大竹しのぶ、熊川哲也など12人のプロフェッショナルとの対談から得たたくさんの学びや貴重な発見を綴る。『音楽の友』連載を書籍化。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130040010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-892939-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-892939-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.5
|
TRCMARCNo.
|
17022150
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201705
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140010
|
ページ数等
|
173p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
762.1
|
NDC9版
|
762.1
|
NDC10版
|
762.1
|
図書記号
|
コテコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
小山実稚恵年譜:p168〜172
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2017/06/11
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2012
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170616
|
一般的処理データ
|
20170501 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170501
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|