トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 仕事場のちょっと奥までよろしいですか?
タイトルヨミ シゴトバ/ノ/チョット/オク/マデ/ヨロシイ/デスカ
タイトル標目(ローマ字形) Shigotoba/no/chotto/oku/made/yoroshii/desuka
著者 佐藤/ジュンコ‖著
著者ヨミ サトウ,ジュンコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/純子
著者標目(ローマ字形) Sato,Junko
著者標目(付記事項(生没年)) 1978〜
著者標目(著者紹介) 1978年福島県生まれ。仙台の書店に勤務しながら、手書きマンガのフリーペーパー『月刊佐藤純子』を発行。フリーのイラストレーター。著書に「月刊佐藤純子」など。
記述形典拠コード 110005921960001
著者標目(統一形典拠コード) 110005921960000
件名標目(漢字形) 職業
件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
件名標目(ローマ字形) Shokugyo
件名標目(典拠コード) 510984000000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1200
内容紹介 花火職人、こけし工人、ステンドグラス作家、漫画家…。元書店員の著者が人々に愛されるもの作りの現場を訪ね、「作ること」のプロ15名の仕事術をイラストでルポする。『asta*』連載をもとに大幅に加筆修正。
ジャンル名 33
ジャンル名(図書詳細) 070040110000
ジャンル名(図書詳細) 240010070000
ISBN(13桁) 978-4-591-15461-8
ISBN(10桁) 978-4-591-15461-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.5
ISBNに対応する出版年月 2017.5
TRCMARCNo. 17022909
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201705
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 141p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 366.29
NDC9版 366.29
NDC10版 366.29
図書記号 サシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 D01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2012
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20170512
一般的処理データ 20170508 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170508
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ