タイトル
|
子どものための美術史
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ノ/タメ/ノ/ビジュツシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/tame/no/bijutsushi
|
サブタイトル
|
世界の偉大な絵画と彫刻
|
サブタイトルヨミ
|
セカイ/ノ/イダイ/ナ/カイガ/ト/チョウコク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/idai/na/kaiga/to/chokoku
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:A child’s introduction to art
|
著者
|
アレグザンダー‖文
|
著者ヨミ
|
アレグザンダー,ヘザー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Alexander,Heather
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アレグザンダー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Areguzanda,Heza
|
著者標目(著者紹介)
|
児童書の編集経験をいかし、児童・ヤングアダルト向けの本を多数執筆。
|
記述形典拠コード
|
120002904930001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002904930000
|
著者
|
ハミルトン‖絵
|
著者ヨミ
|
ハミルトン,メレディス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hamilton,Meredith
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ハミルトン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hamiruton,Meredisu
|
記述形典拠コード
|
120002746040002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002746040000
|
著者
|
千足/伸行‖監訳
|
著者ヨミ
|
センゾク,ノブユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
千足/伸行
|
著者標目(ローマ字形)
|
Senzoku,Nobuyuki
|
記述形典拠コード
|
110000558150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000558150000
|
著者
|
野沢/佳織‖訳
|
著者ヨミ
|
ノザワ,カオリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野沢/佳織
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nozawa,Kaori
|
記述形典拠コード
|
110003060160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003060160000
|
件名標目(漢字形)
|
美術-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511326010100000
|
件名標目(漢字形)
|
美術家
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsuka
|
件名標目(典拠コード)
|
511326100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
美術史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540506800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
原始芸術
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシ/ゲイジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genshi/geijutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
8
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540275100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
エジプト美術
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エジプト/ビジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ejiputo/bijutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540083300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
美術史-中世
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツシ-チュウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsushi-chusei
|
学習件名標目(ページ数)
|
11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540506810010000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ランブール兄弟
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ランブール/キョウダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ranburu/kyodai
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541150200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヤン・ファン・エイク
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤン/ファン/エイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yan/fan/eiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540975900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ボッティチェリ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボッティチェリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Botticheri
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540184900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
レオナルド・ダ・ビンチ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レオナルド/ダ/ビンチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Reonarudo/da/binchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540210800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
デューラー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デューラー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dyura
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540142100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ミケランジェロ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミケランジェロ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mikeranjero
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540193900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ブリューゲル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブリューゲル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Buryugeru
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540174700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ベラスケス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ベラスケス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Berasukesu
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540180300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
レンブラント
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レンブラント
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Renburanto
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540212900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
フェルメール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フェルメール
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ferumeru
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540169500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
色彩
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シキサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikisai
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ゴヤ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴヤ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Goya
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540112000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
葛飾/北斎
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カツシカ,ホクサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katsushika,Hokusai
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540522400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
マネ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mane
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540190900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ウィンズロー・ホーマー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウィンズロー/ホーマー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uinzuro/homa
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541150700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
モネ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mone
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540198500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ドガ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Doga
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540145000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
セザンヌ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セザンヌ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sezannu
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540128400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ルノワール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ルノワール
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Runowaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540209600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
メアリー・カサット
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メアリー/カサット
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meari/kasatto
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540090900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
遠近法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エンキンホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enkinho
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540554800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロダン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロダン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rodan
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540214000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アンリ・ルソー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アンリ/ルソー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Anri/ruso
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540209000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ゴーギャン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴーギャン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gogyan
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540112400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ゴッホ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴッホ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gohho
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540111700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
スーラ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スーラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sura
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540127900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
クリムト
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クリムト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurimuto
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541084300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ムンク
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムンク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Munku
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540195600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロートレック
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロートレック
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rotorekku
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540215000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
マチス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マチス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Machisu
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540189900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
パウル・クレー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パウル/クレー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pauru/kure
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540102900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
フランツ・マルク
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フランツ/マルク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furantsu/maruku
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541151000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ピカソ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ピカソ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pikaso
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540166400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ダリ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dari
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540134900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ポロック
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ポロック
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Porokku
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540974200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ジェイコブ・ローレンス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジェイコブ/ローレンス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jeikobu/rorensu
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541151300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アンディ・ウォーホル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アンディ/ウォーホル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Andi/uohoru
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540726200000000
|
出版者
|
西村書店
|
出版者ヨミ
|
ニシムラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nishimura/Shoten
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
フランスのラスコー洞窟壁画からアンディ・ウォーホルのポップ・アートまで、美術史の流れをイラストとともにたどる子ども向け美術史入門書。35人の芸術家の代表作を1点ずつ取り上げ、見どころや特徴を解説する。
|
児童内容紹介
|
歴史に残る名画を楽しむには、いくつかのポイントを学び、知る必要があります。原始時代の洞窟壁画(どうくつへきが)から現代(げんだい)の抽象(ちゅうしょう)絵画にいたるまで、西洋を中心にさまざまな作品を紹介(しょうかい)。それぞれのどこをどう見たらいいのか、わかりやすく説明します。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010160010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89013-981-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89013-981-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.5
|
TRCMARCNo.
|
17024012
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201705
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6263
|
出版者典拠コード
|
310000190940000
|
ページ数等
|
93p
|
大きさ
|
26×26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
702
|
NDC9版
|
702
|
NDC10版
|
702
|
図書記号
|
アコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2013
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20170519
|
一般的処理データ
|
20170517 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170517
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|