トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 空間と時間の中の方言
タイトルヨミ クウカン/ト/ジカン/ノ/ナカ/ノ/ホウゲン
タイトル標目(ローマ字形) Kukan/to/jikan/no/naka/no/hogen
サブタイトル ことばの変化は方言地図にどう現れるか
サブタイトルヨミ コトバ/ノ/ヘンカ/ワ/ホウゲン/チズ/ニ/ドウ/アラワレルカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kotoba/no/henka/wa/hogen/chizu/ni/do/arawareruka
著者 大西/拓一郎‖編
著者ヨミ オオニシ,タクイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大西/拓一郎
著者標目(ローマ字形) Onishi,Takuichiro
著者標目(著者紹介) 1963年大阪府生まれ。東北大学大学院文学研究科修了。国立国語研究所教授。
記述形典拠コード 110003779700000
著者標目(統一形典拠コード) 110003779700000
著者 大西/拓一郎‖[ほか]著
件名標目(漢字形) 日本語-方言
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ホウゲン
件名標目(ローマ字形) Nihongo-hogen
件名標目(典拠コード) 510395110630000
出版者 朝倉書店
出版者ヨミ アサクラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asakura/Shoten
本体価格 ¥7400
内容紹介 さまざまな地域や分野を対象にしながら、具体的なデータに基づく時間を隔てた方言並びに方言分布の比較結果を実証的に示す。さらに、世代差や標準語化、また、データの総合化など、多角的な方法とその分析結果を提示する。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(13桁) 978-4-254-51052-2
ISBN(10桁) 978-4-254-51052-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.5
ISBNに対応する出版年月 2017.5
TRCMARCNo. 17024156
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201705
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0032
出版者典拠コード 310000158720000
ページ数等 12,346p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 818.04
NDC9版 818.04
NDC10版 818.04
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 2013
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20170519
一般的処理データ 20170517 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170517
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 言語変化と方言分布
タイトル(カタカナ形) ゲンゴ/ヘンカ/ト/ホウゲン/ブンプ
タイトル(ローマ字形) Gengo/henka/to/hogen/bunpu
タイトル関連情報 方言分布形成の理論と経年比較に基づく検証
責任表示 大西/拓一郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオニシ,タクイチロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大西/拓一郎
責任表示(ローマ字形) Onishi,Takuichiro
記述形典拠コード 110003779700000
統一形典拠コード 110003779700000
収録ページ 1-20
タイトル 「接触」による方言分布形成
タイトル(カタカナ形) セッショク/ニ/ヨル/ホウゲン/ブンプ/ケイセイ
タイトル(ローマ字形) Sesshoku/ni/yoru/hogen/bunpu/keisei
責任表示 日高/水穂‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒダカ,ミズホ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日高/水穂
責任表示(ローマ字形) Hidaka,Mizuho
記述形典拠コード 110004714220000
統一形典拠コード 110004714220000
収録ページ 21-38
タイトル 言語的発想法と方言形成
タイトル(カタカナ形) ゲンゴテキ/ハッソウホウ/ト/ホウゲン/ケイセイ
タイトル(ローマ字形) Gengoteki/hassoho/to/hogen/keisei
タイトル関連情報 オノマトペへの志向性をもとに
責任表示 小林/隆‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コバヤシ,タカシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/隆
責任表示(ローマ字形) Kobayashi,Takashi
付記事項(生没年) 1957〜
記述形典拠コード 110002608010000
統一形典拠コード 110002608010000
収録ページ 39-70
タイトル 準体助詞の分布と変化
タイトル(カタカナ形) ジュンタイ/ジョシ/ノ/ブンプ/ト/ヘンカ
タイトル(ローマ字形) Juntai/joshi/no/bunpu/to/henka
責任表示 福嶋/秩子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フクシマ,チツコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福嶋/秩子
責任表示(ローマ字形) Fukushima,Chitsuko
記述形典拠コード 110002881250000
統一形典拠コード 110002881250000
収録ページ 71-84
タイトル 日本語敬語の多様性とその変化
タイトル(カタカナ形) ニホンゴ/ケイゴ/ノ/タヨウセイ/ト/ソノ/ヘンカ
タイトル(ローマ字形) Nihongo/keigo/no/tayosei/to/sono/henka
責任表示 中井/精一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナカイ,セイイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中井/精一
責任表示(ローマ字形) Nakai,Seiichi
付記事項(専門、世系等) 言語学
記述形典拠コード 110003551960000
統一形典拠コード 110003551960000
収録ページ 85-105
タイトル 推量表現形式の分布とその変化
タイトル(カタカナ形) スイリョウ/ヒョウゲン/ケイシキ/ノ/ブンプ/ト/ソノ/ヘンカ
タイトル(ローマ字形) Suiryo/hyogen/keishiki/no/bunpu/to/sono/henka
タイトル関連情報 地域共通形式への収斂と脱推量形式化
責任表示 舩木/礼子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フナキ,レイコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 舩木/礼子
責任表示(ローマ字形) Funaki,Reiko
記述形典拠コード 110004371650000
統一形典拠コード 110004371650000
収録ページ 106-127
タイトル 九州地方の可能表現
タイトル(カタカナ形) キュウシュウ/チホウ/ノ/カノウ/ヒョウゲン
タイトル(ローマ字形) Kyushu/chiho/no/kano/hyogen
責任表示 松田/美香‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) マツダ,ミカ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松田/美香
責任表示(ローマ字形) Matsuda,Mika
記述形典拠コード 110005607460000
統一形典拠コード 110005607460000
収録ページ 128-161
タイトル 中国地方における一段動詞の五段動詞化
タイトル(カタカナ形) チュウゴク/チホウ/ニ/オケル/イチダン/ドウシ/ノ/ゴダン/ドウシカ
タイトル(ローマ字形) Chugoku/chiho/ni/okeru/ichidan/doshi/no/godan/doshika
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) チュウゴク/チホウ/ニ/オケル/1ダン/ドウシ/ノ/5ダン/ドウシカ
タイトル関連情報 活用体系の平準化における停滞・阻害の事例として
責任表示 小西/いずみ‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コニシ,イズミ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小西/いずみ
責任表示(ローマ字形) Konishi,Izumi
記述形典拠コード 110005165930000
統一形典拠コード 110005165930000
収録ページ 162-175
タイトル 大井川流域における言語変化
タイトル(カタカナ形) オオイガワ/リュウイキ/ニ/オケル/ゲンゴ/ヘンカ
タイトル(ローマ字形) Oigawa/ryuiki/ni/okeru/gengo/henka
タイトル関連情報 30年前の調査結果との比較から
責任表示 木川/行央‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キガワ,ユキオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木川/行央
責任表示(ローマ字形) Kigawa,Yukio
記述形典拠コード 110005217360000
統一形典拠コード 110005217360000
収録ページ 176-204
タイトル 大井川流域の言語
タイトル(カタカナ形) オオイガワ/リュウイキ/ノ/ゲンゴ
タイトル(ローマ字形) Oigawa/ryuiki/no/gengo
タイトル関連情報 経年調査から言葉の広がりをたどる
責任表示 太田/有多子‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオタ,ウタコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太田/有多子
責任表示(ローマ字形) Ota,Utako
記述形典拠コード 110002881000000
統一形典拠コード 110002881000000
収録ページ 205-231
タイトル 新潟県北部に残存するガ行入り渡り鼻音の実相と分布
タイトル(カタカナ形) ニイガタケン/ホクブ/ニ/ザンゾン/スル/ガギョウ/イリワタリ/ビオン/ノ/ジッソウ/ト/ブンプ
タイトル(ローマ字形) Niigataken/hokubu/ni/zanzon/suru/gagyo/iriwatari/bion/no/jisso/to/bunpu
タイトル関連情報 代表2地点の世代別調査による経年比較
責任表示 大橋/純一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオハシ,ジュンイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大橋/純一
責任表示(ローマ字形) Ohashi,Jun'ichi
付記事項(生没年) 1969〜
記述形典拠コード 110003706390000
統一形典拠コード 110003706390000
収録ページ 232-251
タイトル 蛇の目と波紋
タイトル(カタカナ形) ジャノメ/ト/ハモン
タイトル(ローマ字形) Janome/to/hamon
タイトル関連情報 野草や小動物の方言を例に
責任表示 大西/拓一郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオニシ,タクイチロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大西/拓一郎
責任表示(ローマ字形) Onishi,Takuichiro
記述形典拠コード 110003779700000
統一形典拠コード 110003779700000
収録ページ 252-259
タイトル 方言分布の実時間比較と見かけ時間比較
タイトル(カタカナ形) ホウゲン/ブンプ/ノ/ジツジカン/ヒカク/ト/ミカケ/ジカン/ヒカク
タイトル(ローマ字形) Hogen/bunpu/no/jitsujikan/hikaku/to/mikake/jikan/hikaku
責任表示 岸江/信介‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キシエ,シンスケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岸江/信介
責任表示(ローマ字形) Kishie,Shinsuke
記述形典拠コード 110001254720000
統一形典拠コード 110001254720000
収録ページ 260-282
タイトル グロットグラム調査データの実時間比較
タイトル(カタカナ形) グロットグラム/チョウサ/データ/ノ/ジツジカン/ヒカク
タイトル(ローマ字形) Gurottoguramu/chosa/deta/no/jitsujikan/hikaku
責任表示 半沢/康‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハンザワ,ヤスシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 半沢/康
責任表示(ローマ字形) Hanzawa,Yasushi
記述形典拠コード 110004607560000
統一形典拠コード 110004607560000
収録ページ 283-303
タイトル 現代日本語の共通語化過程
タイトル(カタカナ形) ゲンダイ/ニホンゴ/ノ/キョウツウゴカ/カテイ
タイトル(ローマ字形) Gendai/nihongo/no/kyotsugoka/katei
タイトル関連情報 『日本言語地図』「全国中学校言語使用調査」との比較
責任表示 鑓水/兼貴‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤリミズ,カネタカ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鑓水/兼貴
責任表示(ローマ字形) Yarimizu,Kanetaka
記述形典拠コード 110003785050000
統一形典拠コード 110003785050000
収録ページ 304-322
タイトル 言語変化と中心性
タイトル(カタカナ形) ゲンゴ/ヘンカ/ト/チュウシンセイ
タイトル(ローマ字形) Gengo/henka/to/chushinsei
タイトル関連情報 経年比較に基づく中心性の検証
責任表示 大西/拓一郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオニシ,タクイチロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大西/拓一郎
責任表示(ローマ字形) Onishi,Takuichiro
記述形典拠コード 110003779700000
統一形典拠コード 110003779700000
収録ページ 323-341
このページの先頭へ