タイトル
|
ネコの行動学
|
タイトルヨミ
|
ネコ/ノ/コウドウガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Neko/no/kodogaku
|
シリーズ名
|
復刻どうぶつ社
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フッコク/ドウブツシャ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Fukkoku/dobutsusha
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608740000000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Katzen-eine Verhaltenskunde 原著第6版の翻訳
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
初版:どうぶつ社 1998年刊
|
著者
|
パウル・ライハウゼン‖著
|
著者ヨミ
|
ライハウゼン,パウル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Leyhausen,Paul
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
パウル/ライハウゼン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Raihauzen,Pauru
|
著者標目(著者紹介)
|
1916〜98年。ドイツ生まれ。フライブルク大学で博士号取得。退官するまでマックスプランク行動生理学研究所・ネコ研究グループを率いた。様々な野生ネコ類及びその生息空間の保護に活躍。
|
記述形典拠コード
|
120001921990001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001921990000
|
著者
|
今泉/みね子‖訳
|
著者ヨミ
|
イマイズミ,ミネコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今泉/みね子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imaizumi,Mineko
|
記述形典拠コード
|
110001150350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001150350000
|
件名標目(漢字形)
|
ねこ(猫)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
件名標目(典拠コード)
|
510050600000000
|
件名標目(漢字形)
|
動物-習性
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ-シュウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu-shusei
|
件名標目(典拠コード)
|
511243110100000
|
出版者
|
丸善出版
|
出版者ヨミ
|
マルゼン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Maruzen/Shuppan
|
本体価格
|
¥3500
|
内容紹介
|
イエネコや野生ネコ類の綿密な行動観察、実験、比較研究をもとに、獲物捕獲行動、未知のネコとの出会い、なわばり行動、性行動、子育てなどを多数の写真とイラストをまじえて詳述する。世界的なネコ博士の集大成。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-621-30143-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-621-30143-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.5
|
TRCMARCNo.
|
17024771
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201705
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7924
|
出版者典拠コード
|
310000197720037
|
ページ数等
|
368p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
F
|
NDC8版
|
489.53
|
NDC9版
|
489.53
|
NDC10版
|
489.53
|
図書記号
|
ラネ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p355〜362
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2014
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
ger
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170526
|
一般的処理データ
|
20170519 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170519
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|