| タイトル | 「男はつらいよ」を旅する |
|---|---|
| タイトルヨミ | オトコ/ワ/ツライヨ/オ/タビスル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Otoko/wa/tsuraiyo/o/tabisuru |
| シリーズ名 | 新潮選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601415500000000 |
| 著者 | 川本/三郎‖著 |
| 著者ヨミ | カワモト,サブロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川本/三郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawamoto,Saburo |
| 著者標目(著者紹介) | 1944年東京生まれ。文学、映画、漫画、旅などを中心とした評論やエッセイなど幅広い執筆活動で知られる。「大正幻影」でサントリー学芸賞、「荷風と東京」で読売文学賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000311530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000311530000 |
| 件名標目(漢字形) | 男はつらいよ(映画) |
| 件名標目(カタカナ形) | オトコ/ワ/ツライヨ(エイガ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Otoko/wa/tsuraiyo(eiga) |
| 件名標目(典拠コード) | 530228600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810100000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 「男はつらいよ」は旅の映画である-。寅が訪ね歩いたのは今や決定的に失われた風景、人情、ニッポン。全作品を見続けた著者が旅に出て、寅の跡を辿り、<失われた日本>を描き出すシネマ紀行文。『新潮45』連載を単行本化。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160140010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-603808-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-603808-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.5 |
| TRCMARCNo. | 17025762 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201705 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 286p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 778.21 |
| NDC9版 | 778.21 |
| NDC10版 | 778.21 |
| 図書記号 | カオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2017/07/16 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2022 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2014 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2024/07/20 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240726 |
| 一般的処理データ | 20170525 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170525 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |