タイトル
|
お姫様のドレスを描こう
|
タイトルヨミ
|
オヒメサマ/ノ/ドレス/オ/エガコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ohimesama/no/doresu/o/egako
|
シリーズ名
|
KOSAIDOマンガ工房
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウサイドウ/マンガ/コウボウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kosaido/manga/kobo
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
KOSAIDO/マンガ/コウボウ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608259100000001
|
著者
|
スタジオ・ハードデラックス‖編
|
著者ヨミ
|
スタジオ/ハード/デラックス/カブシキ/ガイシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
スタジオ・ハードデラックス株式会社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sutajio/Hado/Derakkusu/Kabushiki/Gaisha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
スタジオ/ハード/デラックス
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Sutajio/Hado/Derakkusu
|
記述形典拠コード
|
210001092210001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001092210000
|
著者
|
水溜鳥‖イラスト
|
著者ヨミ
|
ミズタメトリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水溜鳥
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizutametori
|
記述形典拠コード
|
110006591720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006591720000
|
件名標目(漢字形)
|
さし絵-技法
|
件名標目(カタカナ形)
|
サシエ-ギホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sashie-giho
|
件名標目(典拠コード)
|
510031810020000
|
出版者
|
廣済堂出版
|
出版者ヨミ
|
コウサイドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kosaido/Shuppan
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
「すてきなドレスを着たお姫様を描いてみたい」という気持ちにこたえる一冊。中世ヨーロッパ貴婦人のドレスから現代のドレスまで、基本的な知識や細部のつくりがわかるよう、イラストで紹介する。上手に描くためのコツも掲載。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160060000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-331-52103-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-331-52103-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.6
|
TRCMARCNo.
|
17026648
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201706
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2230
|
出版者典拠コード
|
310000170120002
|
ページ数等
|
151p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
726.5
|
NDC9版
|
726.507
|
NDC10版
|
726.507
|
図書記号
|
オ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2015
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170602
|
一般的処理データ
|
20170530 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170530
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|