タイトル
|
子どもと性必読25問 タジタジ親にならないために
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ト/セイ/ヒツドク/ニジュウゴモン/タジタジオヤ/ニ/ナラナイ/タメ/ニ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/to/sei/hitsudoku/nijugomon/tajitajioya/ni/naranai/tame/ni
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コドモ/ト/セイ/ヒツドク/25モン/タジタジオヤ/ニ/ナラナイ/タメ/ニ
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「性のこと、わが子と話せますか?」(集英社 2007年刊)の改題,加筆修正
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
セイ/ノ/コト/ワガコ/ト/ハナセマスカ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sei/no/koto/wagako/to/hanasemasuka
|
著者
|
村瀬/幸浩‖著
|
著者ヨミ
|
ムラセ,ユキヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村瀬/幸浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murase,Yukihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年名古屋市生まれ。東京教育大学(現・筑波大)卒業。“人間と性”教育研究協議会幹事。『季刊セクシュアリティ』誌副編集長。日本思春期学会名誉会員。著書に「男子の性教育」など。
|
記述形典拠コード
|
110000982470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000982470000
|
件名標目(漢字形)
|
性教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイキョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seikyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511043800000000
|
出版者
|
子どもの未来社
|
出版者ヨミ
|
コドモ/ノ/ミライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodomo/No/Miraisha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
「赤ちゃんはどこから生まれるの?」って聞かれたら? お風呂に一緒に入るのはいつまで? 子どもの成長にともなってつぎつぎと起こる可能性のある「性の心配ごと」についてタジタジせず対応するための書。25の相談を掲載。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190170050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86412-120-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86412-120-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.6
|
TRCMARCNo.
|
17026662
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201706
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2631
|
出版者典拠コード
|
310001104670000
|
ページ数等
|
164p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
367.9
|
NDC9版
|
367.99
|
NDC10版
|
367.99
|
図書記号
|
ムコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2015
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170602
|
一般的処理データ
|
20170530 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170530
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|