もっとくわしいないよう

タイトル 星のきほん
タイトルヨミ ホシ/ノ/キホン
タイトル標目(ローマ字形) Hoshi/no/kihon
サブタイトル ゆかいなイラストですっきりわかる
サブタイトルヨミ ユカイ/ナ/イラスト/デ/スッキリ/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yukai/na/irasuto/de/sukkiri/wakaru
サブタイトル 星はなぜ光る?素朴な疑問から知る星と宇宙の話
サブタイトルヨミ ホシ/ワ/ナゼ/ヒカル/ソボク/ナ/ギモン/カラ/シル/ホシ/ト/ウチュウ/ノ/ハナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hoshi/wa/naze/hikaru/soboku/na/gimon/kara/shiru/hoshi/to/uchu/no/hanashi
版および書誌的来歴に関する注記 2007年刊の全面改定版
著者 駒井/仁南子‖著
著者ヨミ コマイ,ニナコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 駒井/仁南子
著者標目(ローマ字形) Komai,Ninako
著者標目(著者紹介) 学芸員としてプラネタリウム業務に携わる。各地の科学館、プラネタリウム館、教育機関などで解説や番組制作、シナリオ作成、天文教室などの活動を行う。著書に「星空がもっと好きになる」など。
記述形典拠コード 110004949320000
著者標目(統一形典拠コード) 110004949320000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ホシ
件名標目(ローマ字形) Hoshi
件名標目(典拠コード) 511049400000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
本体価格 ¥1500
内容紹介 星座は誰が考えたの? 一番星ってなに? 星はなぜ光っているの? 宇宙はどうして暗く見えるの? 太陽系のしくみ、星と現象、人との関係など、星に関するさまざまな疑問を取り上げ、図や写真とともにわかりやすく解説する。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 130050010000
ISBN(13桁) 978-4-416-61749-6
ISBN(10桁) 978-4-416-61749-6
ISBNに対応する出版年月 2017.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.6
TRCMARCNo. 17027229
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201706
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者典拠コード 310000179010000
ページ数等 159p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 443
NDC9版 443
NDC10版 443
図書記号 コホ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p159
『週刊新刊全点案内』号数 2016
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20170609
一般的処理データ 20170602 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170602
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ