タイトル
|
FinTech大全
|
タイトルヨミ
|
フィンテック/タイゼン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fintekku/taizen
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
FinTech/タイゼン
|
サブタイトル
|
今、世界で起きている金融革命
|
サブタイトルヨミ
|
イマ/セカイ/デ/オキテ/イル/キンユウ/カクメイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ima/sekai/de/okite/iru/kin'yu/kakumei
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The fintech book
|
著者
|
スザンヌ・キシュティ‖編著
|
著者ヨミ
|
キシュティ,スザンヌ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Chishti,Susanne
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スザンヌ/キシュティ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kishuti,Suzannu
|
著者標目(著者紹介)
|
エンジェル投資ネットワークFINTECHサークルCEO。ロンドンFINTECHツアーズ創業者。
|
記述形典拠コード
|
120002907350001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002907350000
|
著者
|
ヤノシュ・バーベリス‖編著
|
著者ヨミ
|
バーベリス,ヤノシュ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Barberis,Janos
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ヤノシュ/バーベリス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Baberisu,Yanoshu
|
著者標目(著者紹介)
|
FinTech HK創業者、CEO。香港大学アジア国際金融法研究所上級研究員。
|
記述形典拠コード
|
120002907360001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002907360000
|
著者
|
瀧/俊雄‖日本語版監訳
|
著者ヨミ
|
タキ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
瀧/俊雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taki,Toshio
|
記述形典拠コード
|
110006985980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006985980000
|
著者
|
小林/啓倫‖訳
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,アキヒト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/啓倫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Akihito
|
記述形典拠コード
|
110005628510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005628510000
|
著者
|
映像翻訳アカデミー‖訳
|
著者ヨミ
|
エイゾウ/ホンヤク/アカデミー
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
映像翻訳アカデミー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Eizo/Hon'yaku/Akademi
|
記述形典拠コード
|
210001530160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001530160000
|
件名標目(漢字形)
|
フィンテック
|
件名標目(カタカナ形)
|
フィンテック
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fintekku
|
件名標目(典拠コード)
|
511985000000000
|
出版者
|
日経BP社
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピーシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipisha
|
出版者
|
日経BPマーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Maketingu
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
新時代の金融サービスのカギと目される「FinTech」とは何か。85人の実務家や専門家が「いつ・誰が・どこで・どのような」サービスを提供しているのかを最前線から徹底報告。世界のFinTechの息吹を体感できる。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090050010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
110010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8222-5199-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8222-5199-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.6
|
TRCMARCNo.
|
17027508
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201706
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6115
|
出版者典拠コード
|
310000189910002
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6401
|
出版者典拠コード
|
310000497910001
|
ページ数等
|
511p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
338
|
NDC9版
|
338
|
NDC10版
|
338
|
図書記号
|
フ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2016
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170609
|
一般的処理データ
|
20170605 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170605
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|