タイトル | 60歳からの夏山の天気 |
---|---|
タイトルヨミ | ロクジッサイ/カラ/ノ/ナツヤマ/ノ/テンキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Rokujissai/kara/no/natsuyama/no/tenki |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 60サイ/カラ/ノ/ナツヤマ/ノ/テンキ |
シリーズ名 | 気象ブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | キショウ/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kisho/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605509300000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 042 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 42 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000042 |
著者 | 日本気象協会‖著 |
著者ヨミ | ニホン/キショウ/キョウカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本気象協会 |
著者標目(ローマ字形) | Nihon/Kisho/Kyokai |
記述形典拠コード | 210000032480000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000032480000 |
件名標目(漢字形) | 登山 |
件名標目(カタカナ形) | トザン |
件名標目(ローマ字形) | Tozan |
件名標目(典拠コード) | 511234500000000 |
件名標目(漢字形) | 山岳気象 |
件名標目(カタカナ形) | サンガク/キショウ |
件名標目(ローマ字形) | Sangaku/kisho |
件名標目(典拠コード) | 510845400000000 |
出版者 | 成山堂書店 |
出版者ヨミ | セイザンドウ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seizando/Shoten |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 天気を味方につけて夏山を楽しもう! 山の天気の特徴から高層天気図の読み方、天気の急変を察知する方法まで、登山前・登山中に役立つ天気のポイントを登山が大好きな気象のスペシャリストたちが教えます。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 170030010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 130060020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 180100010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-425-55411-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-425-55411 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.6 |
TRCMARCNo. | 17027862 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201706 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3819 |
出版者典拠コード | 310000178800000 |
ページ数等 | 5,152p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 786.1 |
NDC9版 | 786.1 |
NDC10版 | 786.1 |
図書記号 | ロ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p149 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2016 |
ベルグループコード | 15 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20170609 |
一般的処理データ | 20170607 2017 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170607 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |