トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ねばらねばなっとう
タイトルヨミ ネバラネバ/ナットウ
タイトル標目(ローマ字形) Nebaraneba/natto
シリーズ名 わくわくユーモアえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) ワクワク/ユーモア/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Wakuwaku/yumoa/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 609196800000000
版および書誌的来歴に関する注記 2014年刊に「ねばらねばしんぶん」を収録
著者 林/木林‖作
著者ヨミ ハヤシ,キリン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/木林
著者標目(ローマ字形) Hayashi,Kirin
著者標目(著者紹介) 山口県生まれ。詩を中心に、絵本、童謡、作詞、言葉あそびなどを手がける。作品に「おちゃわんかぞく」など。
記述形典拠コード 110005083710000
著者標目(統一形典拠コード) 110005083710000
著者 たかお/ゆうこ‖絵
著者ヨミ タカオ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たかお/ゆうこ
著者標目(ローマ字形) Takao,Yuko
著者標目(著者紹介) 多摩美術大学卒業。渡米し水彩や銅版画を学ぶ。作品に「ハムスターのハモ」など。
記述形典拠コード 110002562240000
著者標目(統一形典拠コード) 110002562240000
出版者 ひかりのくに
出版者ヨミ ヒカリ/ノ/クニ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hikari/No/Kuni
本体価格 ¥950
内容紹介 なっとうたちが運動会をしています。静かなごはんのつぶのかげから、いと引き綱引きはじめようか-。童謡の「静かな湖畔」のリズムで読んで歌う、替え歌絵本。見返しに楽譜、奥付あり。
児童内容紹介 しずかなごはんのつぶのかげから、いとひきつなひきはじめようか。なっとうなっとう、なっとうなっとうなっとう。なわとびとびとびいとがくるくる、くるくるじぶんにまきついた…。「しずかなこはん」のリズムでうたいながらよむ、かえうたえほん。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090060000
ジャンル名(図書詳細) 220090140000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-564-01428-4
ISBN(10桁) 978-4-564-01428-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.6
ISBNに対応する出版年月 2017.6
TRCMARCNo. 17027915
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2017.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201706
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7101
出版者典拠コード 310000193210000
ページ数等 25p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 タネ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ハネ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 2016
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20170609
一般的処理データ 20170608 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170608
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ