| タイトル | セレンゲティ・ルール |
|---|---|
| タイトルヨミ | セレンゲティ/ルール |
| タイトル標目(ローマ字形) | Serengeti/ruru |
| サブタイトル | 生命はいかに調節されるか |
| サブタイトルヨミ | セイメイ/ワ/イカニ/チョウセツ/サレルカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seimei/wa/ikani/chosetsu/sareruka |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The Serengeti rules |
| 著者 | ショーン・B.キャロル‖著 |
| 著者ヨミ | キャロル,S.B. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Carroll,Sean B. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ショーン/B/キャロル |
| 著者標目(ローマ字形) | Kyaroru,S.B. |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年オハイオ州生まれ。ウィスコンシン大学マディソン校教授。進化発生生物学(エボデボ)の第一人者。ルイス・トマス賞受賞。著書に「シマウマの縞蝶の模様」など。 |
| 記述形典拠コード | 120002145360002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002145360000 |
| 著者 | 高橋/洋‖訳 |
| 著者ヨミ | タカハシ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Hiroshi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1960〜 |
| 記述形典拠コード | 110006073890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006073890000 |
| 件名標目(漢字形) | 生態学 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイタイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seitaigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511056600000000 |
| 出版者 | 紀伊國屋書店 |
| 出版者ヨミ | キノクニヤ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kinokuniya/Shoten |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 分子から人間、ヌーの群れから生態系まで、すべての種類や個体数は調節されている-。複雑きわまりない生命現象に共通する論理を見出した進化発生生物学の第一人者が、蝕まれた生態系の危機に警鐘を鳴らす。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130070010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-314-01147-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-314-01147-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.6 |
| TRCMARCNo. | 17028346 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201706 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1322 |
| 出版者典拠コード | 310000165940008 |
| ページ数等 | 343p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 468 |
| NDC9版 | 468 |
| NDC10版 | 468 |
| 図書記号 | キセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p299〜315 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2017/08/05 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2017 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2025 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2017/08/13 |
| 掲載日 | 2017/12/24 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180105 |
| 一般的処理データ | 20170612 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170612 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |