タイトル
|
みつばちさんと花のたね
|
タイトルヨミ
|
ミツバチサン/ト/ハナ/ノ/タネ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mitsubachisan/to/hana/no/tane
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Bee & me
|
著者
|
アリソン・ジェイ‖作・絵
|
著者ヨミ
|
ジェイ,アリソン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jay,Alison
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アリソン/ジェイ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jei,Arison
|
著者標目(著者紹介)
|
ロンドン芸術大学でグラフィックデザインとイラストレーションを学ぶ。英国のイラストレーター。
|
記述形典拠コード
|
120002060870001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002060870000
|
著者
|
蜂飼/耳‖文
|
著者ヨミ
|
ハチカイ,ミミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蜂飼/耳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hachikai,Mimi
|
著者標目(著者紹介)
|
1974年神奈川県生まれ。詩人・作家。「顔を洗う水」で鮎川信夫賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003263080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003263080000
|
出版者
|
徳間書店
|
出版者ヨミ
|
トクマ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokuma/Shoten
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
女の子は助けてあげたみつばちと仲良しに。でもある日、みつばちの元気がなくなって…。英国のイラストレーター、アリソン・ジェイによる文字のない絵本に、詩人・作家の蜂飼耳が文をつけた、みつばちを愛らしく描いた作品。
|
児童内容紹介
|
まちにすむおんなのこ・デイジーは、あらしのひに、みちばちをたすけてあげました。いっしょにくらすことにしたデイジーとみつばち。みつばちは、デイジーのせたけをこえるくらい、どんどんおおきくなります。でもあるひ、みつばちのげんきがなくなってしまいました。いいことをおもいついたデイジーは、みつばちのせなかにのせてもらい…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-19-864430-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-19-864430-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.6
|
TRCMARCNo.
|
17028556
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201706
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5229
|
出版者典拠コード
|
310000185830000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
726.5
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
726.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
726.6
|
図書記号
|
ジミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ジミ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2017
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
und
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170616
|
一般的処理データ
|
20170612 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170612
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|