| タイトル | フェイクニュースの見分け方 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | フェイク/ニュース/ノ/ミワケカタ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Feiku/nyusu/no/miwakekata | 
| シリーズ名 | 新潮新書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/シンショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/shinsho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606554600000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 721 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 721 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000721 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201178 | 
| 著者 | 烏賀陽/弘道‖著 | 
| 著者ヨミ | ウガヤ,ヒロミチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 烏賀陽/弘道 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ugaya,Hiromichi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1963年生まれ。京都大学経済学部卒業。朝日新聞社名古屋本社社会部、『AERA』編集部などを経てフリージャーナリスト。著書に「報道の脳死」「「朝日」ともあろうものが。」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110004339280000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004339280000 | 
| 件名標目(漢字形) | デマ | 
| 件名標目(カタカナ形) | デマ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Dema | 
| 件名標目(典拠コード) | 510307100000000 | 
| 件名標目(漢字形) | ニュース | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニュース | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nyusu | 
| 件名標目(典拠コード) | 510209700000000 | 
| 出版者 | 新潮社 | 
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha | 
| 本体価格 | ¥800 | 
| 内容紹介 | 一見もっともらしいニュースや論評には、フェイク(虚偽の情報)が大量に含まれている。新聞、ネットなどあらゆるフィールドの第一線で記者として活躍してきた著者が、正しい情報を選別するためのノウハウを伝授する。 | 
| ジャンル名 | 30 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 070020000000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 020040000000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 070040020000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-10-610721-4 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-10-610721-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.6 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.6 | 
| TRCMARCNo. | 17029034 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201706 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 | 
| 出版者典拠コード | 310000175020000 | 
| ページ数等 | 255p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | S | 
| NDC8版 | 361.45 | 
| NDC9版 | 361.45 | 
| NDC10版 | 361.45 | 
| 図書記号 | ウフ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2017 | 
| 新継続コード | 201178 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20170616 | 
| 一般的処理データ | 20170614 2017 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170614 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |