| タイトル | いくらかな?社会がみえるねだんのはなし |
|---|---|
| タイトルヨミ | イクラ/カナ/シャカイ/ガ/ミエル/ネダン/ノ/ハナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ikura/kana/shakai/ga/mieru/nedan/no/hanashi |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 727337000000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | 自然と生きもののねだん |
| 多巻タイトルヨミ | シゼン/ト/イキモノ/ノ/ネダン |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Shizen/to/ikimono/no/nedan |
| 著者 | 藤田/千枝‖編 |
| 著者ヨミ | フジタ,チエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤田/千枝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujita,Chie |
| 著者標目(著者紹介) | 大学理学部卒。児童向けの科学の本、環境の本を翻訳、著述。科学読物研究会会員。著書に「くらべてわかる世界地図」シリーズなど。 |
| 記述形典拠コード | 110000860480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000860480000 |
| 各巻の責任表示 | 新美/景子‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ニイミ,ケイコ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新美/景子 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Niimi,Keiko |
| 記述形典拠コード | 110000744850000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000744850000 |
| 件名標目(漢字形) | 価格 |
| 件名標目(カタカナ形) | カカク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kakaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510533100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 価格 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カカク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kakaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540244300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 3-6 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物園 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツエン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsuen |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物実験 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ジッケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/jikken |
| 学習件名標目(ページ数) | 7-10 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540912600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うし(牛) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 11-14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540459400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 畜産 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チクサン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikusan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540472700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | まぐろ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マグロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Maguro |
| 学習件名標目(ページ数) | 15-18 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540055300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 漁業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギョギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gyogyo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540450400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 島 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shima |
| 学習件名標目(ページ数) | 19-22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540345500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 富士山 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フジサン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fujisan |
| 学習件名標目(ページ数) | 23-26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540332200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 登山 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トザン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tozan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540474600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mizu |
| 学習件名標目(ページ数) | 27-30 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540425400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水道 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suido |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540427900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 木材 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モクザイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mokuzai |
| 学習件名標目(ページ数) | 31-34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540397600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 農業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nogyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 35-38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540547800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しか(鹿) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shika |
| 学習件名標目(ページ数) | 39-42 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540600900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鳥獣害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョウジュウガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chojugai |
| 学習件名標目(ページ数) | 39-46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540742700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あらいぐま |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アライグマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Araiguma |
| 学習件名標目(ページ数) | 43-46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540003500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | だいず |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダイズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Daizu |
| 学習件名標目(ページ数) | 47-50 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540037900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 受粉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジュフン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jufun |
| 学習件名標目(ページ数) | 51-54 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540276400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389000000000 |
| 出版者 | 大月書店 |
| 出版者ヨミ | オオツキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Otsuki/Shoten |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 動物園の動物はどこからやってくる? 実験動物が高いわけは? 富士山に登るにはいくらかかる? アライグマの農作物被害はいくらなの? 自然と生きものに関わるねだんを通して、社会のしくみをわかりやすく説明する。 |
| 児童内容紹介 | 動物園のキリンのねだんは?無人島って買えるの?1杯(ぱい)の水道水はいくら?シカ、イノシシの農作物被害(ひがい)はいくらになるの?野生の昆虫(こんちゅう)のはたらきに賃金を払(はら)うとしたら?自然と生きもののねだんと社会の関係を、イラストや図表を使って説明します。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090060 |
| ISBN(13桁) | 978-4-272-40961-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-272-40961-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.6 |
| TRCMARCNo. | 17029330 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201706 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0717 |
| 出版者典拠コード | 310000162890000 |
| ページ数等 | 56p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 337.8 |
| NDC9版 | 337.8 |
| NDC10版 | 337.8 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | B5F |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p55〜56 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2018 |
| 配本回数 | 全 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20170623 |
| 一般的処理データ | 20170621 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170621 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |