タイトル
|
声なき人々の戦後史
|
タイトルヨミ
|
コエ/ナキ/ヒトビト/ノ/センゴシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Koe/naki/hitobito/no/sengoshi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
727339500000000
|
巻次
|
上
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
著者
|
鎌田/慧‖著
|
著者ヨミ
|
カマタ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鎌田/慧
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamata,Satoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年生まれ。新聞記者、雑誌編集者を経て、フリーのルポライター。社会問題全般を取材、執筆。またそれらの運動に深くかかわる。「六ケ所村の記録」で毎日出版文化賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000288020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000288020000
|
著者
|
出河/雅彦‖聞き手
|
著者ヨミ
|
イデガワ,マサヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
出河/雅彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Idegawa,Masahiko
|
記述形典拠コード
|
110004504910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004504910000
|
出版者
|
藤原書店
|
出版者ヨミ
|
フジワラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fujiwara/Shoten
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
労働、公害、教育、冤罪事件…。様々な社会問題に対し、一貫して、犠牲を押しつけられる側に寄り添い、取材を重ねてきたルポライター・鎌田慧が、その足跡を語る。『朝日新聞』青森版連載にインタビューを追加し単行本化。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86578-123-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86578-123
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.7
|
TRCMARCNo.
|
17030652
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201707
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7572
|
出版者典拠コード
|
310000195960000
|
ページ数等
|
369p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
D
|
NDC8版
|
304
|
NDC9版
|
304
|
NDC10版
|
304
|
図書記号
|
カコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
利用対象
|
L
|
賞の名称
|
パピルス賞
|
賞の回次(年次)
|
第16回
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2017/08/20
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2018
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2026
|
掲載日
|
2017/12/24
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20181130
|
一般的処理データ
|
20170622 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170622
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|