トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル こねことこねこ
タイトルヨミ コネコ/ト/コネコ
タイトル標目(ローマ字形) Koneko/to/koneko
サブタイトル はじめてのさかさことばえほん
サブタイトルヨミ ハジメテ/ノ/サカサコトバ/エホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hajimete/no/sakasakotoba/ehon
シリーズ名 ことばのひろば
シリーズ名標目(カタカナ形) コトバ/ノ/ヒロバ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kotoba/no/hiroba
シリーズ名標目(典拠コード) 609159000000000
シリーズ名 はじめてのさかさことばえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) ハジメテ/ノ/サカサコトバ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Hajimete/no/sakasakotoba/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 609159010010000
著者 東/君平‖さく・え
著者ヨミ ヒガシ,クンペイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 東/君平
著者標目(ローマ字形) Higashi,Kunpei
著者標目(著者紹介) 1940〜86年。神戸生まれ。作品に「くろねこかあさん」「どれみふぁけろけろ」「にゃんこちゃんえほん」シリーズなど。
記述形典拠コード 110000819190000
著者標目(統一形典拠コード) 110000819190000
件名標目(漢字形) 回文
件名標目(カタカナ形) カイブン
件名標目(ローマ字形) Kaibun
件名標目(典拠コード) 511873700000000
学習件名標目(漢字形) 回文
学習件名標目(カタカナ形) カイブン
学習件名標目(ローマ字形) Kaibun
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540287900000000
出版者 廣済堂あかつき
出版者ヨミ コウサイドウ/アカツキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosaido/Akatsuki
本体価格 ¥880
内容紹介 「かたにたか」「にわとりとわに」「いるかはかるい」…。上から読んでも下から読んでも同じことば「さかさことば」で動物がいっぱい。「おはようどうわ」などで知られる東君平の回文絵本。
児童内容紹介 さかさことばをしってるかい。うえからよんでも、したからよんでも、おなじもじがならんでる。うえからよむと「こねことこねこ」。したからよんでも「こねことこねこ」。ほらね、はじまるよ。さかさことばでどうぶついっぱい。きみもみつけてごらん-。たのしいさかさことばえほん。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090120000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-908255-37-3
ISBN(10桁) 978-4-908255-37-3
ISBNに対応する出版年月 2017.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.6
TRCMARCNo. 17030841
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201706
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2211
出版者典拠コード 310001572580000
ページ数等 27p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 807.9
絵本の主題分類(NDC9版) 807.9
絵本の主題分類(NDC10版) 807.9
図書記号 ヒコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ヒコ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2017/08/16
『週刊新刊全点案内』号数 2019
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20170825
一般的処理データ 20170623 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170623
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ