トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 対談沖縄を生きるということ
タイトルヨミ タイダン/オキナワ/オ/イキル/ト/イウ/コト
タイトル標目(ローマ字形) Taidan/okinawa/o/ikiru/to/iu/koto
シリーズ名 岩波現代全書
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ゲンダイ/ゼンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/gendai/zensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608691200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 104
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 104
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000104
著者 新城/郁夫‖著
著者ヨミ シンジョウ,イクオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新城/郁夫
著者標目(ローマ字形) Shinjo,Ikuo
著者標目(著者紹介) 1967年沖縄生まれ。琉球大学法文学部教授。専攻は近現代沖縄文学、日本文学など。
記述形典拠コード 110004069060000
著者標目(統一形典拠コード) 110004069060000
著者 鹿野/政直‖著
著者ヨミ カノ,マサナオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鹿野/政直
著者標目(ローマ字形) Kano,Masanao
著者標目(著者紹介) 1931年大阪府生まれ。早稲田大学名誉教授。専攻は日本近現代史、思想史。
記述形典拠コード 110000286040000
著者標目(統一形典拠コード) 110000286040000
件名標目(漢字形) 沖縄問題
件名標目(カタカナ形) オキナワ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Okinawa/mondai
件名標目(典拠コード) 511166600000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2000
内容紹介 沖縄からの問いかけに私たちはいかに応答しうるのか。闘いの歴史と現在、思想そして文学について、世代も専門分野も異なる2人が率直に語り合う。沖縄をもっと知るための読書案内も収録。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(13桁) 978-4-00-029204-7
ISBN(10桁) 978-4-00-029204-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.6
ISBNに対応する出版年月 2017.6
TRCMARCNo. 17031067
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201706
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 15,190p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 219.9
NDC9版 219.9
NDC10版 219.907
図書記号 シタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 沖縄をもっと知るための読書案内:p181〜183
『週刊新刊全点案内』号数 2019
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20170630
一般的処理データ 20170627 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170627
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル いくさ世といのち
タイトル(カタカナ形) イクサヨ/ト/イノチ
タイトル(ローマ字形) Ikusayo/to/inochi
タイトル関連情報 二〇一五年五月八日
タイトル関連情報 対談 1
収録ページ 1-72
タイトル 当事者性
タイトル(カタカナ形) トウジシャセイ
タイトル(ローマ字形) Tojishasei
タイトル関連情報 二〇一五年七月一五日
タイトル関連情報 対談 2
収録ページ 73-139
タイトル 未来へ
タイトル(カタカナ形) ミライ/エ
タイトル(ローマ字形) Mirai/e
タイトル関連情報 二〇一六年一二月五日
タイトル関連情報 対談 3
収録ページ 141-180
このページの先頭へ