トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 季節の食べものクイズ絵本12カ月
タイトルヨミ キセツ/ノ/タベモノ/クイズ/エホン/ジュウニカゲツ
タイトル標目(ローマ字形) Kisetsu/no/tabemono/kuizu/ehon/junikagetsu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) キセツ/ノ/タベモノ/クイズ/エホン/12カゲツ
著者 角/愼作‖絵
著者ヨミ スミ,シンサク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 角/慎作
著者標目(ローマ字形) Sumi,Shinsaku
著者標目(著者紹介) 1956年岡山県生まれ。大阪芸術大学中退。土木設計事務所勤務を経て、フリーイラストレーターになる。雑誌、書籍などのイラストを制作。「幻想絵画販売所天使と一角獣」主宰。
記述形典拠コード 110002502330001
著者標目(統一形典拠コード) 110002502330000
著者 月刊「学校給食」編集部‖文
著者ヨミ ゼンコク/ガッコウ/キュウショク/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 全国学校給食協会
著者標目(ローマ字形) Zenkoku/Gakko/Kyushoku/Kyokai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ゲッカン/ガッコウ/キュウショク/ヘンシュウブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Gekkan/Gakko/Kyushoku/Henshubu
記述形典拠コード 210001472970001
著者標目(統一形典拠コード) 210001472970000
件名標目(漢字形) 食品
件名標目(カタカナ形) ショクヒン
件名標目(ローマ字形) Shokuhin
件名標目(典拠コード) 510987700000000
件名標目(漢字形) 料理
件名標目(カタカナ形) リョウリ
件名標目(ローマ字形) Ryori
件名標目(典拠コード) 511462800000000
学習件名標目(漢字形) 食品
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540754600000000
学習件名標目(漢字形) もちがし
学習件名標目(カタカナ形) モチガシ
学習件名標目(ローマ字形) Mochigashi
学習件名標目(ページ数) 6,8,14,16
学習件名標目(典拠コード) 540859000000000
学習件名標目(漢字形) たまねぎ
学習件名標目(カタカナ形) タマネギ
学習件名標目(ローマ字形) Tamanegi
学習件名標目(ページ数) 7,9
学習件名標目(典拠コード) 540037100000000
学習件名標目(漢字形) 赤飯
学習件名標目(カタカナ形) セキハン
学習件名標目(ローマ字形) Sekihan
学習件名標目(ページ数) 10,12
学習件名標目(典拠コード) 540741000000000
学習件名標目(漢字形) たい(鯛)
学習件名標目(カタカナ形) タイ
学習件名標目(ローマ字形) Tai
学習件名標目(ページ数) 11,13
学習件名標目(典拠コード) 540035500000000
学習件名標目(漢字形) かつお
学習件名標目(カタカナ形) カツオ
学習件名標目(ローマ字形) Katsuo
学習件名標目(ページ数) 15,17
学習件名標目(典拠コード) 540015700000000
学習件名標目(漢字形) ちまき
学習件名標目(カタカナ形) チマキ
学習件名標目(ローマ字形) Chimaki
学習件名標目(ページ数) 18,20
学習件名標目(典拠コード) 540803800000000
学習件名標目(漢字形) たけのこ
学習件名標目(カタカナ形) タケノコ
学習件名標目(ローマ字形) Takenoko
学習件名標目(ページ数) 19,21
学習件名標目(典拠コード) 540790500000000
学習件名標目(漢字形) 梅干
学習件名標目(カタカナ形) ウメボシ
学習件名標目(ローマ字形) Umeboshi
学習件名標目(ページ数) 22,24
学習件名標目(典拠コード) 540618100000000
学習件名標目(漢字形) あゆ
学習件名標目(カタカナ形) アユ
学習件名標目(ローマ字形) Ayu
学習件名標目(ページ数) 23,25
学習件名標目(典拠コード) 540003400000000
学習件名標目(漢字形) さくらんぼ
学習件名標目(カタカナ形) サクランボ
学習件名標目(ローマ字形) Sakuranbo
学習件名標目(ページ数) 27,29
学習件名標目(典拠コード) 540026400000000
学習件名標目(漢字形) そうめん
学習件名標目(カタカナ形) ソウメン
学習件名標目(ローマ字形) Somen
学習件名標目(ページ数) 30,32
学習件名標目(典拠コード) 540034700000000
学習件名標目(漢字形) オクラ
学習件名標目(カタカナ形) オクラ
学習件名標目(ローマ字形) Okura
学習件名標目(ページ数) 31,33
学習件名標目(典拠コード) 540086600000000
学習件名標目(漢字形) トマト
学習件名標目(カタカナ形) トマト
学習件名標目(ローマ字形) Tomato
学習件名標目(ページ数) 35,37
学習件名標目(典拠コード) 540142900000000
学習件名標目(漢字形) きゅうり
学習件名標目(カタカナ形) キュウリ
学習件名標目(ローマ字形) Kyuri
学習件名標目(ページ数) 39,41
学習件名標目(典拠コード) 540020700000000
学習件名標目(漢字形) なす(茄子)
学習件名標目(カタカナ形) ナス
学習件名標目(ローマ字形) Nasu
学習件名標目(ページ数) 43,45
学習件名標目(典拠コード) 540042600000000
学習件名標目(漢字形) 団子
学習件名標目(カタカナ形) ダンゴ
学習件名標目(ローマ字形) Dango
学習件名標目(ページ数) 46,48
学習件名標目(典拠コード) 540640000000000
学習件名標目(漢字形) さといも
学習件名標目(カタカナ形) サトイモ
学習件名標目(ローマ字形) Satoimo
学習件名標目(ページ数) 47,49
学習件名標目(典拠コード) 540027400000000
学習件名標目(漢字形) ぶどう(葡萄)
学習件名標目(カタカナ形) ブドウ
学習件名標目(ローマ字形) Budo
学習件名標目(ページ数) 51,53
学習件名標目(典拠コード) 540053000000000
学習件名標目(漢字形) おにぎり
学習件名標目(カタカナ形) オニギリ
学習件名標目(ローマ字形) Onigiri
学習件名標目(ページ数) 54,56
学習件名標目(典拠コード) 540865900000000
学習件名標目(漢字形) さつまいも
学習件名標目(カタカナ形) サツマイモ
学習件名標目(ローマ字形) Satsumaimo
学習件名標目(ページ数) 55,57
学習件名標目(典拠コード) 540027300000000
学習件名標目(漢字形) さけ(鮭)
学習件名標目(カタカナ形) サケ
学習件名標目(ローマ字形) Sake
学習件名標目(ページ数) 59,61
学習件名標目(典拠コード) 540026500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コメ
学習件名標目(ローマ字形) Kome
学習件名標目(ページ数) 63,65
学習件名標目(典拠コード) 540497500000000
学習件名標目(漢字形) 煮干し
学習件名標目(カタカナ形) ニボシ
学習件名標目(ローマ字形) Niboshi
学習件名標目(ページ数) 66,68
学習件名標目(典拠コード) 540982200000000
学習件名標目(漢字形) にんじん
学習件名標目(カタカナ形) ニンジン
学習件名標目(ローマ字形) Ninjin
学習件名標目(ページ数) 67,69
学習件名標目(典拠コード) 540044300000000
学習件名標目(漢字形) カボチャ
学習件名標目(カタカナ形) カボチャ
学習件名標目(ローマ字形) Kabocha
学習件名標目(ページ数) 70-73
学習件名標目(典拠コード) 540016700000000
学習件名標目(漢字形) ブロッコリー
学習件名標目(カタカナ形) ブロッコリー
学習件名標目(ローマ字形) Burokkori
学習件名標目(ページ数) 75,77
学習件名標目(典拠コード) 540175500000000
学習件名標目(漢字形) おせち料理
学習件名標目(カタカナ形) オセチ/リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Osechi/ryori
学習件名標目(ページ数) 78,80
学習件名標目(典拠コード) 540012100000000
学習件名標目(漢字形) れんこん(蓮根)
学習件名標目(カタカナ形) レンコン
学習件名標目(ローマ字形) Renkon
学習件名標目(ページ数) 79,81
学習件名標目(典拠コード) 540740500000000
学習件名標目(漢字形) 七草
学習件名標目(カタカナ形) ナナクサ
学習件名標目(ローマ字形) Nanakusa
学習件名標目(ページ数) 82,84
学習件名標目(典拠コード) 540747900000000
学習件名標目(漢字形) だいこん
学習件名標目(カタカナ形) ダイコン
学習件名標目(ローマ字形) Daikon
学習件名標目(ページ数) 83,85
学習件名標目(典拠コード) 540308500000000
学習件名標目(漢字形) だいず
学習件名標目(カタカナ形) ダイズ
学習件名標目(ローマ字形) Daizu
学習件名標目(ページ数) 87,89
学習件名標目(典拠コード) 540037900000000
学習件名標目(漢字形) いわし
学習件名標目(カタカナ形) イワシ
学習件名標目(ローマ字形) Iwashi
学習件名標目(ページ数) 91,93
学習件名標目(典拠コード) 540006700000000
学習件名標目(漢字形) はまぐり
学習件名標目(カタカナ形) ハマグリ
学習件名標目(ローマ字形) Hamaguri
学習件名標目(ページ数) 95,97
学習件名標目(典拠コード) 540047700000000
学習件名標目(漢字形) あぶらな
学習件名標目(カタカナ形) アブラナ
学習件名標目(ローマ字形) Aburana
学習件名標目(ページ数) 99,101
学習件名標目(典拠コード) 540002500000000
出版者 全国学校給食協会
出版者ヨミ ゼンコク/ガッコウ/キュウショク/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Zenkoku/Gakko/Kyushoku/Kyokai
本体価格 ¥2300
内容紹介 行事食や旬の食べものを、子どもが大好きな3択クイズを通して学べる本。年中行事の由来や野菜・果物・魚の栄養などを、わかりやすい文章と写実的な絵で解説する。
児童内容紹介 桜(さくら)もちに使われている葉はどんな種類の桜の木の葉でしょうか?冷やし中華(ちゅうか)はどこの国の料理でしょう?れんこんにあいている穴(あな)は、何のためにあるのでしょう?年中行事や旬(しゅん)の食べものを、48問の3択(たく)クイズで楽しく学べます。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ISBN(13桁) 978-4-88132-065-5
ISBN(10桁) 978-4-88132-065-5
ISBNに対応する出版年月 2017.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.7
TRCMARCNo. 17031457
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3918
出版者典拠コード 310000179420000
ページ数等 103p
大きさ 21×22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 596
NDC9版 596
NDC10版 596
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2019
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20170630
一般的処理データ 20170629 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170629
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ