タイトル
|
芸術・無意識・脳
|
タイトルヨミ
|
ゲイジュツ/ムイシキ/ノウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Geijutsu/muishiki/no
|
サブタイトル
|
精神の深淵へ:世紀末ウィーンから現代まで
|
サブタイトルヨミ
|
セイシン/ノ/シンエン/エ/セイキマツ/ウィーン/カラ/ゲンダイ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Seishin/no/shin'en/e/seikimatsu/uin/kara/gendai/made
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The age of insight
|
著者
|
エリック・R.カンデル‖著
|
著者ヨミ
|
カンデル,エリック R.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Kandel,Eric R.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エリック/R/カンデル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanderu,Erikku R.
|
記述形典拠コード
|
120002737420001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002737420000
|
著者
|
須田/年生‖訳
|
著者ヨミ
|
スダ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
須田/年生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suda,Toshio
|
記述形典拠コード
|
110001855900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001855900000
|
著者
|
須田/ゆり‖訳
|
著者ヨミ
|
スダ,ユリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
須田/ゆり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suda,Yuri
|
記述形典拠コード
|
110007213080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007213080000
|
件名標目(漢字形)
|
芸術心理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲイジュツ/シンリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Geijutsu/shinrigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510706300000000
|
件名標目(漢字形)
|
脳
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
No
|
件名標目(典拠コード)
|
511283700000000
|
出版者
|
九夏社
|
出版者ヨミ
|
キュウカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kyukasha
|
本体価格
|
¥6400
|
内容紹介
|
無意識の世界へと向かった芸術と科学は、これまで何を明らかにしてきたのか。人はなぜ「美醜」や「感情」を感じるのか。知覚とは、創造性とは、心とは? ノーベル賞神経科学者による、人の精神を巡る探求の100年史。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160010000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-909240-00-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-909240-00-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.6
|
TRCMARCNo.
|
17031819
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201706
|
出版者典拠コード
|
310001603370000
|
ページ数等
|
590p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
701.4
|
NDC9版
|
701.4
|
NDC10版
|
701.4
|
図書記号
|
カゲ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p516〜556
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2020
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170707
|
一般的処理データ
|
20170704 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170704
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|